岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



73 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

とも市職員に促すよう啓発していきたい。   6..「作戦5 事業系ごみを減らす」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

い方もいるため、更に啓発をしていただきたい。 ⇒・オンラインシステムは、昨年の10月からほぼ1年が経過し、毎月の動向は、年末や、3月4月の転入転居の時に利用が…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

関連についての周知・啓発につきまして、私は農業の会社を運営している のですが、岐阜市で農業をやっている担い手が集まる会議が年 4 回ほどあります。そういうとこ…

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

ついての 周知・啓発の機会を 1 回以上実施します 1 回以上実施 0 回 6 回 5 回 表 3 第 2 期アクションプランの進捗状況 第2期…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

くことに留まるため、啓発をしっかりとしていかなければいけないと考える。ただ、啓発するだけではいけないため、具体的な方策として、雑がみ回収台紙を家庭で使用していた…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

前講座やイベント等で啓発を行いますということで、それらをしっかり後押ししていくということである。今回頂いた意見は、地域で雑がみ回収の取り組みをやっており、それを…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

ドリストの“市民への啓発ツール”としての位置付けやその利用を考える意味でも、暮らしと自然環境や生物多様性の関わりの伝え方の検討やその実施は重要である。しかし、コ…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

法や計画等による意識啓発とともに、市でも、新リサイクルセンターの環境学習機能の整備といったごみのゆくえの可視化など、啓発に取り組んでいく。 ●落ちている他…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

し、若年層や高齢者の啓発に力を入れるべきである。 ⇒其々、中核となる団体等に足を運び、一括してお願いをしていく。   ●いかに周知するか、これに尽きるので…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

きたい。   【啓発】 ●SNSや動画配信など、市民への啓発の機会が増えていると思う。   【雑がみ回収袋】 ●第4回協議会 資料1、2ページ目、作…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

というのは、岐阜市の啓発などで市民にかなり浸透してきているので、家庭での行動に、よりつながる発信が必要ではないかと思う。 例えば、食品ロスをしない家庭は、お金…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

思うため、まずは広く啓発をしていきたいと考えている。 不用品の譲渡をする活動をしていた東部クリーンセンターは、火災のため活動を休止していたが、来年度以降活動を…

2024年3月18日

【資料1】普及・活用部会の審議について (PDF 210.1KB) pdf

影響についての普及、啓発> 国内外来種についての理解を深めてもらい、人間が原因となっていることを周知することが大切。 また、その内容を市内の小中学校教員…

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

を確 認して、周知啓発に繋がるような内容がありましたら公開することも検討します。報告書を確認 してから、ご相談させていただく予定です。 〇委員長 …

2024年3月18日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 437.1KB) pdf

各所に配布し、周知・啓発 を図ってまいります。 ・2点目です。審議会後、自動運行バスの乗車会を予定しています。参加される委員の皆様には、本 庁舎隣の立体…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

・市民への周知・啓発 希少種の写真を位置情報付きで SNS 等で広く公開する行為が、盗掘に繋がる可能性があることを 周知・啓発する。 また、お店…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

(3)地球温暖化対策啓発動画を制作 地球温暖化の問題を、気軽に家族の話題にしてもらえるような 約4分間の啓発動画を制作した。 動画を通じて、地球温暖化の問…

2023年8月28日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 181.4KB) pdf

すく発信、周 知・啓発する。 ・将来的なレッドデータブック・ブルーデータブック改訂等において、蓄積した生 物の生息・生育データを活用する

2023年8月28日

【資料1-2】2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 620.7KB pdf

民・行政内への周知・啓発 環境保全活動、環境教育、シンポジウムなどを実施し、市民・行政内部における、生物多 様性の理解と認知度の向上を目指します。 …

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

、さらに、広く周知・啓発していくことが必要である。 ・民間の古紙等回収ステーションは、引き続き指導・管理が必要である。また、高齢者等の資 源を排出すること…

<<前へ 1234次へ>>