岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2023年8月2日

岐阜市自然環境保全推進委員会の概要 html

定する生物多様性地域略の策定及び推進に関する事項についての調査及び審議委員任期 令和5年7月16日から令和7年7月15日までの2年間委員数(定数) 14人…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

て」の概要、 「作1 多様な資源ごみ回収を促進する」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

ついて」の概要、「作1 多様な資源ごみ回収を促進する」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9 個票1-1 「ほ…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

り組みとその反映 作4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうしてもごみが出る。持ち帰りいただくのではなく、…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

審議事項 指針の作(案) 作6について 報告事項 パブリックコメント手続の実施について 出席委員伊藤彰近会長、矢田康博副会長、…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

0tということで、作1から作5について、これまでご議論いただいた施策を、今回見込みだけの高い目標を立ててということではなく、これから令和7年度までに、この事…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

し 2..「作1 多様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p99個票1-1…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

】 ●4ページの作指標は、紙ごみ、生ごみ、プラごみについては、家庭系普通ごみの排出量を指標としており、指標としては分かり易いかもしれないが、事業系ごみについ…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

示す 6 つの 作を掲げ、市民、事業者、市が一体となった取り組みを進めています。また、作 の進捗状況を管理するため、「ごみ減量・資源化指針アクションプラ…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

ごみ減量を推進する作として、「ごみ処理有料化制度の導入を検討する」こと を明記 平成 23年 12月 ○環境審議会に「ごみ処理有料化制度の導入について」…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和2年10月16日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作3 生ごみを減らす」、「作4 プラスチックごみを減らす」、「作5 事業系ごみを減らす」について、令和元年度の取り組みの点…

2021年9月30日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和元年10月17日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作3 生ごみを減らす」、「作4 プラスチックごみを減らす」、「作5 事業系ごみを減らす」について、アクションプランの平成3…

2021年9月30日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和元年8月27日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作1 多様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」、「作2 紙ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化…

2021年9月30日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和2年8月19日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作1 多様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」、「作2 紙ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化…

2021年10月1日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年7月12日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、作1から作5について、令和2年度の取り組みを点検。 会議録(全文)の有無 有(詳細は、事務局へお問い合わせください…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年10月30日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作3 生ごみを減らす」、「作4 プラスチックごみを減らす」、「作5 事業系ごみを減らす」について、アクションプランの点検の…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年8月17日) html

「ごみ1/3減量大作」市民運動部会事業について 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について 出席委員小野廣紀会長、瀬川順子…

2021年10月18日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年10月10日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、作1、作2のアクションプランの点検のまとめについて説明 審議事項(1) ごみ減量・資源化指針アクションプランの点検について …

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

⇒食品ロス削減を作内容の一つとして、新たな施策を展開していきたい。 ●食品ロス実態調査を定期的に実施し、傾向を調べる必要がある。   【プラスチッ…

2021年10月18日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成29年8月25日) html

ン」に掲げる6つの作のうち、「作1 多様な資源ごみ回収の仕組みをつくる」、「作2 紙ごみを減らす」について、アクションプランの点検のほか、ごみ減量・資源化…

<<前へ 1234次へ>>