岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

思うので、支援内容の妥当性を評価するためにも、現状の負担を明らかにする必要が あると考えている。 また、自治会の加入率が年々低下傾向にある中で、今のままだ…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

スチック製容器包装の適切な排出方法について、市 民への周知啓発に努めることで、資源化率の向上を期待 する。 ○ (前進) 2 0% △ (現状維持)…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

ンの情報収集に努め、適切な管理につ いて指導をしていく。 ・高齢者や身体の不自由な方に対応できるごみの排出や資源回収の方法を、研究していく。 第…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

理有料化制度は、 適切な制度設計により導入した場合には、ごみ減量効果が期待できること から、今を生きる私たちの責務として、次世代に先送りすることなく実施 …

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

がおっしゃるとおり、適切に分別されていないも のは焼却しますが、適切に分別されたものは市のリサイクルセンターで分別、圧縮し、業者に再生 利用していただくよう…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

しておくと、もう少し的確 な目標や面積とかが算出できるのではないかと思う。 ●資料 2-1 の 21 ページの交通行動の転換について、自家用自動車の…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

理手数料 と同額が適切であると考えています。 6 51 剪定枝を焼却する代わりに、堆肥化やバイオマス 燃料に利用することで、温室効果ガスの排出を抑 え…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

設備を有し、必要かつ適切な空間を確保できる 場所をクーリングシェルター(指定暑熱避難施設) として指定。 指定した施設・店舗にはこのポスターを掲示。 【…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

ってできるだけ短く、適切な配管を敷設します。 〇委員 ポンプ圧送と比較して自然流下させるほうが安いと思う。ポンプ圧送が必要な場合、経済 性はどう…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

●生ごみ処理機を適切かつ安全に使用、管理できる者 ●1基につき最大 20,000 円 ◎1 世帯当たり 1 基に限る ◎処理機本体価格の2…

2023年8月30日

別紙 令和5年度第1回環境審議会の振り返り (PDF 207.3KB) pdf

ます。会議室の室内を適切な温度に保 つため、会議開始時は冷房を低めに設定しています が、一定の温度になったら手動で設定温度を上げるな ど、今後はこまめな調…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

ンの情報収集に努め、適切な管理につ いて指導をしていく。 ・高齢者や身体の不自由な方に対応できるごみの排出や資源回収の方法を、研究していく。 第…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

のように処理するのが適切か。DX 化が進めば、 ペーパーレスになっていくと思うが、1社だけでは対処できない。(北部コミセン) ・調剤薬局では、薬の紙パッケ…

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

みを残さないために、適切なコストはかけた方が良いと思います。また、 ごみの処理に発生するコストは、徴収することで、未来の為の投資にすべきと思 います。(アン…

2022年9月16日

資料1-1 岐阜市環境基本計画の改定の進捗状況について (PDF 272.8KB) pdf

性や施策を、より 的確に盛り込むことが可能となり、同計画は、本市の中長期的な環境ビジョンとして、これにより、総合的に 施策を展開していきます。 (2) …

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

ございます。今後とも適切に焼 却施設を維持していきたいと思っております。 ○三井会長 ・ありがとうございます。他にご意見ある方はいらっしゃいます…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

3 役割分担の原則(適切な役割分担と適切かつ公平な費用分担) - 3 - 3節. 計画改定の背景 我が国を含め、世界に目を向けると、地球温暖…

2022年9月16日

資料2 岐阜市のごみ減量・資源化について(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

・分別収集の実施と、適切な排出方法を啓発 店頭回収協力店とエコ・アクションパートナー協定店制度を推進します ・協定を締結する店舗を拡大し、店舗の取り組みを市…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

初めて伺いましたが、適切な分別がされない場合、回収するこ とができないということでしたら、そういったことも市民の方々に丁寧にご説明いただくような 機会をさら…

<<前へ 12次へ>>