岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



59 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月26日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年7月3日) html

傍聴の手続き 会議開始5分前までにお越しください。所定の傍聴席で傍聴いただけます。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ク製容器包装は収集を開始し、随分な量が集まっているが、プラスチックごみは軽いため、重さで見ると少なく感じるところもあるかもしれない。 ・ごみ袋の種類については…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

くい。一方で、昨年度開始したプラの分別は、私自身もプラマークを探すなど、半分面白味があって分別が進んで、予想以上の成果が出たのではないかと思う。 ・雑がみも同…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

容器包装の分別収集を開始して、多くの方から、プラスチック製容器包装の収集を週2回で、普通ごみを週1回にしていただけないかというお話をいただいた。確かにプラスチッ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

の分別収集が順調に 開始された。一方、紙ごみについては、減らないという課題がある。学校では紙ごみ回収をかなり実施しているため、子どもたちは当たり前に分別している…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

概要4(5) 制度開始後、手数料収入の使途や経費の額を市ホームページや広報ぎ ふ等で公表することを追記 17 環境審議会 ・「②有料化の効果で12%減量…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

しております。有料化開始が昭和46年で あり、指定ごみ袋配付の経緯は不明とのことで す。 また、大阪府泉佐野市(人口10万人、自治会加入 率55%)では…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる取り組みにより、ごみ削減効果が認められないと判 断された場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1 人…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

製容器包装の分別収集開始(R4.4~) ・事業所への立入調査、指導を強化 (4) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、 年々増…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

ほうがよい。 制度開始後、手数料収入の使途及び経費の額を市 ホームページや広報ぎふ等で公表していきます。 5 現在の処理原価は、事業系1袋あたり77円と…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる作戦の取り組みにより、ごみ削減効果がみられないと判断された 場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

さんあ~るⓇ」の運用開始について 意見(1) 作戦 1 個票 1-2①⑩ 令和 6 年 10 月 1 日から、スマートフォン向け、岐阜市ごみ分別アプリ…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始し、年間収集量は 4,793 トンとなった。そのうち 85%は適正に 排出されたものであった。 ②③プラスチック製容器包装の分別収…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

み処理有料化の検討を開始する判断基準 ①指針に掲げる取り組みにより、ごみ削減効果が認められないと判 断された場合 ②令和 7 年度に見込まれる 1…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

製容器包装の分別収集開始(R4.4~) ・事業所への立入調査、指導を強化 (4) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、 年々増…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始したため、令和 3 年度から令和 4 年度に かけて収集運搬の経費が増加している。また、それに伴い、リサイクルセンターでの作業が増え、…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

日から申し込みを開始し、初日に約 300人の申し込みがあったので、この補助金を活用して省エネ 家電を購入しようとした方が多かったのではないかと思う。また、…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

有料化に向けた検討を開始する」と記載がある。この時から 5年 以上経っているが、削減効果が認められないと判断されているのか。 ⇒先ほど委員からご指摘があっ…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

容器包装の分別収集を開始し、1年間で当初約 2,000トンの資源化を見込んでいたが、市民の皆 様のご協力をいただき、約 4,000トンの資源化が進んだ。 …

2021年10月18日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(平成30年12月27日) html

て、2022年度から開始する予定のプラスチック製容器包装の分別収集にかかる現在の検討内容について報告 会議録(全文)の 有無 有(詳細は、…

<<前へ 123次へ>>