岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

を達成するためにも、引き続き指導を徹底して頂きたい。   (個票5-4について) (環境配慮製品について) ●環境配慮製品とは例えばどのようなものか。 …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

たことも含めて、今後引き続き資源化ルートの確立を検討して頂ければと思う。 ●製品プラの調査を進めて頂くようお願いします。 (個票4-4について) (ワ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ていない状況である。引き続き調査をさせていただき、色々な制度、あるいは皆さんがやってみえる取り組みを紹介させていただきたい。   (個票4-4-3について)…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ル協会に基いた業者に引き渡し、再生利用されている。 プラスチック製容器包装は、容器包装リサイクル協会の再生ルートを使い、再生プラスチックとして再生会社でプラス…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

いと考えられるため、引き続き周知啓発に努 めてほしい。 ○ (前進) 1 25% △ (現状維持) 4 前進以上(◎ ・○) × (後退) 1 3…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ごみ減量…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

れきっていないため、引き続き、研究をしていく。   ●助成をするなど、資源化をしていく取り組みができないか。 ⇒現況では、市だけで資源化をするには、費用が…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

回収ステーションは、引き続き指導・管理が必要である。また、高齢者等の資 源を排出することが困難な方に対応できる制度や方法を検討する必要がある。 ・生ごみ堆…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

廃棄物処理有料化の手引き(以下「有料化の手引き」という。)」 を平成 19 年 6 月に作成(令和 4 年 3 月改訂)し、市町村の家庭系ごみ処理 有料化を…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ダンボー…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

いった取り組 みを引き続き続ける必要があるのかと思う。 ●有料化は、他市町がしているように、ごみ袋を有料にするのか、1世帯あたりのお金を徴収するの …

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

事業所への立入調査は引き続き継続的に実施し、指導を徹底し て頂きたい。 継続実施 (6)ごみ処理有料化制度の導入については、有料化の体系やごみ減 量…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

源分別回収の奨励金を引き上げ(H26~:6 円/kg→8 円/kg) ・古紙回収用ボックスを設置(50 地区中 32 地区に 39 基設置) ・ごみ減量…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

ごみなどが海洋汚染を引き起こすことにな るので、特に川の近くなどで、できる限りごみ拾いをしていこうという取り組み。 本市は清流長良川の地域であり、本年度、…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

が今後の課題である。引き続き、周知、啓発を、あらゆる手段を講じて行っていかなければならない。 ●プラスチック製容器包装の分別収集についてのパンフレットを、…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

改選年度となります。引き続き、委員をお 願いする場合もあるかと思われますので、よろしくお願いいたします。事務局からは以上です。 〇委員長 委員…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

収集が始まった後も、引き続き、地域の方々のご要請に応じて講座を開催し、プラスチック製容器包装の内容等についても、繰り返し、周知をしていきたい。   【食べキ…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

23 までの調査から引き続き特定外来生物の ヌートリア、クリハラリス、アライグマのほか、生態系被害防止外来種の総合対策外来種である シベリアイタチが確認され…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

としておりますので、引き続き取 り組みを続けて目標を達成できるようにしてください。 続いて、6ページの全体評価としまして、全体的な意見として何かご意見等…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

活動を行った。 引き続き、本年度も、様々な媒体を用いて啓発活動を行う。 【環境二課】 ◆浄化槽設置整備事業 …

<<前へ 123次へ>>