岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

観点もあるため、そのあたりのバランスをとる必要があると思っている。具体的な政策については、今後市民の皆さんへの説明の機会を持つなどしながら、丁寧に取り組み検討し…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

か、そういった原単位あたりのごみの量みたいな、指針があると事業活動でこみの量が多くなっても、パーセントでは減っているということができるのではないかと思う。 ・…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

般ごみを有料化するにあたり、事業系ごみを有料化するのは、セットで考えるべきものだと思うが、そもそもなぜ岐阜市において、本来事業者が負担すべき収集運搬料は今まで無…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

市の中でも極端に1人当たりのごみが少ない。徹底的に根本的に減らす手段があるのであれば、中核市全部その方法を取り入れたら、このレベルになるわけで、もっと抜本的なこ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

るため、子どもたちは当たり前に分別している。そのような子は、家でも分別をしている。それを当たり前にするために、紙ごみについても、もう少しきめ細かなアピールができ…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ていただくと、1キロあたり50円と高く買い取っていただけるため、そういったことを周知したいと、地域の環境推進員の方から提案があった。 ●この「アルミカンを資源…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

「多様な生きものと“あたりまえ”に暮らすまち」 とし、3つの基本方針を掲げ、多様な取り組みを推進することとしています。 そして、この「生物多様性プラン」で…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

2 人 1人1日あたりのごみ焼却量 835 g/人・日 781 g/人・日 766 g/人・日 中核市順位 47/62 市 34/62 市 - 区分…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

に見込まれる 1 人あたりのごみ焼却量が、中核市の平均レベルに達 しないと判断した場合 令和 3 年 9 月 ○ごみ減量対策推進協議会に、「ごみ減量・資源…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

に見込まれる 1 人あたりのごみ焼却量が、中核市の平 均レベルに達しないと判断した場合 令和 3 年 9 月 ○ごみ減量対策推進協議会に、「ごみ減量…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

・1 人 1 日あたり排出量は、年々減少傾向にあり、令和 5 年度は 872g (2) ごみの焼却状況 ・令和 5 年度のごみ焼却量は、…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

に見込まれる 1 人あたりのごみ焼却量が、中核市の平均レベルに達 しないと判断した場合 令和 3 年 9 月 ○ごみ減量対策推進協議会に、「ごみ減量・資源…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

見込 まれる 1人あたりのごみ焼却量が、中核市の平均レベルに達しないと判断した場合」には有料化の 議論を進めるべきだと、初めてここで具体的な目標値が出ている…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

ないかと思った。そのあたりの見込みや、申請額 が 6割に至ったことについて教えていただきたい。 また、夏はエアコン、冬は電気ストーブを使うと電気代がかなり…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

を発信するというのが当たり前になっているので、改定指針の作戦1から作戦6までの動画を作成し、YouTubeを利用した方が良い。 ●今の子どもは素直なため、…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

ているが、これは人口当たりではなく、 市としての総数か。 ⇒その通り。 ●資料 1-2 の 3「(3)ごみ処理有料化の目的」に、「④地域コミュニ…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

。他自治体 では、当たり前のように有料化している。 ・他市町からの持ち込みごみに困っているため、一刻も早く有料化してほしい。 ・今までごみ処理を無料で…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

します ③走行キロ当たりの 路線バス利用者数 「岐阜市地域公共交通計画」 を推進します ④民有地緑化に 関する補助件数 「岐阜市みどりの基…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

それでは、開会にあたりまして、環境部長よりご挨拶申し上げます。 ○環境部長 (挨拶) ○事務局 はじめに、本日の自然環境保全…

<<前へ 1234次へ>>