岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



75 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ことを積み重ねながら行政としてもいろんな手法を考えていきたいと思っている。 ●是非、市役所の中で部署を超えて問題点を共有して頂き、解決策を色々とご検討頂ければ…

2024年7月3日

岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会の概要 html

提供システム/総務省行政管理局」で確認してください。) 岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会規則 上記法令等のうち、条文へのリンクがないものは、次のページをご…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

しい点がある。議会と行政が足並みを揃えて行うべきだと思う。情報収集や調査など具体的にどんな形で進めていく予定なのか。 ⇒・有料化した場合、12%程度ごみ減量で…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

してやっているため、行政がその設置を抑えるということは当然できないが、市民が生活を送るために、衛生面や防災面をしっかり守って頂くよう、お願いをしている。 ・民…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

備もあり、やみくもに行政が決定し、すぐに有料化が出来るという事ではないと思っている。そこで、35ページ中段に、家庭系ごみの有料化について具体的に検討しますという…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

いて) ●今年度、行政側のきめ細かなアピールにより、プラスチック製容器包装の分別収集が順調に 開始された。一方、紙ごみについては、減らないという課題がある。学…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

違ってきている中で、行政として、それぞれの住民に合った提案をされていくことになると思うが、集合住宅といった捉え方をした時に、いくつかの点で、施策が検討できるので…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

00 回 B2 行政、有識者との連携の機会を 60 回以上 実施します 60 回以上 97 回 107 回 66 回 C1「岐阜市の自然情報調査…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

5 件 測定等の行政検査 0 件 0 件 0 件 0 件 8 件 0 件 行政上 の措置 改善勧告 0 件 0 件 0 件 0 件 0 件 0 件…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

品ロス削減について、行政としてどういう対応をするのか。 ⇒食品ロス削減推進法等に基づき、取り組みを進めていく。 ●ごみとして出される手つかず食品を減らす…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

の自然環境の劣化が、行政や市民にとって重要な社会課題であるという認識が薄れてきている気がする。 2.2020年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

くの意見が寄せられ、行政による地域コミュニ ティへの支援を求める声と共に、そのためには、ごみ処理有料化を導入す ることが有効であるとの意見をいただきました。…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

いている。 ごみ行政に関して、自治会に何かしらの支援ができればという思いがあるので、ご理解いただけれ ばと思う。 - 3 - ●…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

いるので、その負担を行政だけで担っていく のかということを検討しなければいけないと考えている。 三つ目は、ごみ焼却施設や最終処分場も長寿命化を行っているが…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

量効果などを議会と行政双方が認識をして、検討して頂きた い。 資料2 資料 1 2 2. 第 1 回協議会以降の取り組み…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

えてほしい。 ⇒行政の事業のため、色々なことに予算等の制約があり、現状で決まっていないことをお話しするの は難しい状況だが、委員のご意見はもっともで、記載…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

住宅や事業所、工場、行政施設等で、その導入を推進します。 ⚫ エネルギーの地産地消を推進することで、地域の社会経済への貢献や災害対応 力の向上を目指します。…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

民の皆さん、事業者、行政の三位一体で資源分別回収を続けていく必要がある。 資源分別回収の回収量に応じて交付している奨励金については、今後も、金額の増減は別にし…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

でごみ処理と いう行政サービスを受けている認識があると思うので、未加入者の権利の阻害にならないか、この 制度に納得していただけるか、蔑ろにすることがないよう…

<<前へ 1234次へ>>