岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]月間
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

①6 月の環境月間に合わせて、広報ぎふの表紙で家庭系普通ごみの内訳などを紹介すると共に雑がみのリサイクルに よるごみ減量を呼びかけた。 ①9 月にテ…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

して、 この 2ヶ月間の申請の期間の中で、予算額の 5,000万ほど執行できたので、一定の効果が出たので はないかと考えている。 また、市内の灯油の使用…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

までも、食品ロス削減月間の 10 月に合わせて、市内で各団体によるフードド ライブが実施されていましたが、今年度は新たに「市内一斉フードドライブ」と称し て…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

①食品ロス削減月間にあわせ、広報ぎふにより市民へ食べ残し削減啓発を実施した。 ①3R クッキング講座を 1 回開催した。(参加人数 15 名) ②…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

◎ 毎年 6月が環境月間にあたるため、広報ぎふ 6月号で、環境白書等の取り組みを宣 伝するなど広報してもらいたい。 ◎ 現在、市内の小中学校と特別支援学校…

2021年6月30日

3.資料2 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(第4回点検結果書) (PDF 1.4MB) pdf

。また、食品ロス削減月間にあわせ、広報ぎふにより市民へ食べ残し削減啓発を実施した。 ・立入調査において、生ごみの資源化手法に取り組んでいることが確認できた事…