岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 37件ヒット
  • キーワード
  • [解除]有料化
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年8月30日

資料1 ごみ有料化に関する議論の経緯 (PDF 160.0KB) pdf

1 ごみ有料化に関する議論の経緯 年月 内容 平成 23 年 11 月 ○「ごみ減量・資源化指針 2011」を策定 ・ご…

2022年12月7日

資料5 ごみ処理有料化制度のあらまし (PDF 292.1KB) pdf

1.ごみ処理有料化の定義 (環境省「一般廃棄物処理有料化の手引き」より) 市町村が一般廃棄物処理についての手数料を徴収する行為を指す。 2.目的 …

2023年9月6日

第2回 岐阜市環境審議会(令和5年8月22日) html

資料1 ごみ有料化に関する議論の経緯 (PDF 160.0KB) 資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

  【ごみ処理の有料化制度について】 ●36ページの9-2、表の13の下の方に、「ごみ処理有料化制度を導入した場合の削減見込みであり、現在、制度の導入は決…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

。授業内容は、ごみの有料化に賛成か反対かというもので、色々な面白い意見が出た。まずは、関心を持つことが一番である。 小学4年生の社会科の学習教材にもごみについ…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

.「作戦6 ごみ処理有料化制度の導入を検討する」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p33個票6-1 「ほぼ順調○…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

  【ごみ処理の有料化制度】 ●岐阜市はどうして有料化しないのか。 ⇒ごみの減量施策について、これまで取り組んできたこと、今後取り組もうとしていることを…

2022年12月27日

第3回 岐阜市環境審議会(令和4年11月14日) html

 (4)ごみ処理有料化制度のあらましについて4 資料等 令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) 次第 (PDF 145.…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

参考資料2、「3.有料化制度導入後の不法投棄について」、有料化の導入により、不法投棄が増加したとある。有料化により、不法投棄の不安が増すのではないか。検討項目…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

案)について> 【有料化の方法】 ●有料化制度の価格や徴収方法についての具体的な方法、また10万t以下の目標が達成されない場合に、有料化を開始するのかを教え…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

のうち、岐阜市だけが有料化されていないということである。一般ごみを有料化するにあたり、事業系ごみを有料化するのは、セットで考えるべきものだと思うが、そもそもなぜ…

2023年8月30日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 274.7KB) pdf

り 別紙 ・ごみ有料化に関する議論の経緯 資料 1 ・事業系ごみの現状について 資料 2 出席委員:吉村 知哲会長、内藤 哲…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

から 9 割の人が、有料化になってもいいから、自治会 とそうでない人と事業者と区別をして収集してくれという。今は、タダでやって もらっているからありがたいが…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

(4)ごみ処理有料化制度のあらましについて 2 その他 資 料: ・岐阜市環境基本計画(素案) 資料 1-1 ・岐…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

7 6 ごみ処理有料化制度の導入を検討する ································ 32 資料 ···········…

2023年8月30日

次第 (PDF 74.2KB) pdf

り 別紙 ・ごみ有料化に関する議論の経緯 資料 1 ・事業系ごみの現状について 資料 2 会議の概要(…

2022年9月16日

資料2 岐阜市のごみ減量・資源化について(概要版) (PDF 1.5MB) pdf

いきます。  (※有料化に伴うごみの削減量は、有料化を実施した他の中核市の実績から試算したものです。) 区 分 R2 年度~ R7 年度の人口減少による削…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

作戦6 ごみ処理有料化制度の導入を検討する 図‐1 指針で取り組む 6 つの作戦 表-1 指針の目標値 図-2 アクションプランの期間 目 …

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

・岐阜市のごみ有料化に関して、全国的に見たら、有料化をすることでごみの減量に効果があること は明らかです。有料化することによって、個人がお金を払ったとし…

2024年3月18日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 437.1KB) pdf

ます。特に、ごみ袋を有料化するときには、大いに必要かと思います。 ・事業系ごみの中でも、大きなごみや特殊なごみは専門業者に出していますが、通常の量のごみであ…

<<前へ 12次へ>>