岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年10月13日

岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会の概要 html

4月1日審議内容 本市における温室効果ガスの排出の量の削減並びに吸収作用の保全及び強化のための措置に係る計画の策定及び実施に係る協議及び調整を行う。委員任期 …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

話させていただくと、本市の粗大ごみの排出量は、平成28年度が4,800tで、令和2年度は7,000tと、この5年間で約1.5倍の排出量となっている。また、取扱い…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

い。高齢化の影響で、本市においても家庭系普通ごみに、紙おむつが6%ほど含まれている。使用済みの紙おむつは、水分量が多く燃えにくく、また、非常に材質が進化し、吸収…

2023年3月7日

第4回 岐阜市環境審議会(令和5年2月20日) html

参考資料_本市の環境計画の改定について (PDF 891.6KB) 令和4年度版岐阜市環境白書 PDFファイルをご覧いただくには、…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

減量・資源化指針は、本市のごみの減量や資源化のひとつの方向性を示す資料となる。 市HPなど掲載をするとともに、環境学習等、様々な取り組みで活用をしていきたい。…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

、身近な問題として、本市の近隣自治体では、既に家庭系普通ごみの有料化が実施されていることから、有料化していない本市に普通ごみが持ち込まれ、地域のごみステーション…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

の規定、ごみの区分、本市の事業系ごみの現状)について ・ごみの総排出量が年々減少しているのは良いことだが、ごみが減った原因は何か。 (長森コミセン) …

2024年3月13日

資料3-1 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等の結果について (PDF 271.3K pdf

本市は、循環型社会の実現を目指し、平成 23年 11月、「ごみ減量・資源化指針」 を定め、施策の一つとして、「事業系ごみの減量」を掲げてい…

2024年3月13日

資料2-2 令和5年度 実施事業報告について (PDF 1.6MB) pdf

推進シンポジウム 本市の脱炭素化に向けたスタートアップ事業として、 令和5年5月18日に「岐阜市脱炭素社会推進シンポジウム」を開催した。 そして、この場に…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

及促進補助金】 ・本市の特徴である、豊富で良質な地下水を利用した地中熱ヒートポンプシステムの設置費用の一部を補助 ・初期投資費用が高額等の要因により、需要が…

2024年3月18日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 437.1KB) pdf

示があったため、 本市でも調査した結果、6地区見つかったという経緯があります。 ○𠮷田委員 ・お答えできる範囲で結構ですのでお答えください。

2024年3月13日

資料3-3 令和5年度 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者アンケート(結果) (PDF 570. pdf

■質問 1 本市の事業系ごみの現状は、理解していただけましたか。 ■質問 2 貴事業所では、1週間あたり、どのくらいの量のごみが出ますか…

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

げます。 また、本市は、昨年 5 月に『岐阜市ゼロカーボンシティ』を宣言し、脱炭素社会を推進してお ります。その一環として、市民の皆様に省エネや脱炭素の行…

2024年3月18日

【資料3】「岐阜市自然情報継続調査」中間報告 (PDF 274.1KB) pdf

判明してきており、本市の生物多様性 の低下が危惧される。 3 中間報告 ・全体として、気候変動の影響や外来種の…

2023年7月4日

資料1-3 令和5年度岐阜市地球温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) pdf

められています。 本市では、令和5年度「地球温暖化対策推進支援事業」として、【家庭用太陽光発電設備】、【家庭用 蓄電池】、【家庭用次世代自動車充給電設備(V…

2023年7月13日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 329.5KB) pdf

長(事務局) ・本市では、大規模な工場が少ないため、工場等から排出される産業部門の占める割合が低くなって います。あくまで相対的な割合ですので、その分、家…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

来のすがた  本市では、国の進める「2050年カーボンニュートラル宣言」や、県の「脱炭素社会ぎふ」の実現と歩調を合 わせ、未来のゼロカーボン社会の実現の…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

原則に基づき、 本市の中長期的な環境ビジョンとなる計画 ⇒ 国や県の環境基本計画、また、本市のまちづくりの総合的な方針である「岐阜市未 来のまちづくり…

2023年8月28日

【資料1-1】2023年度生物多様性に関する施策について (PDF 616.2KB) pdf

本市の最上位計画である岐阜市総合計画の環境分野の方針を示す環境基本計画の生物多様性に関する部門計画 となります。 …

<<前へ 123次へ>>