岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

ションした。結び方の条件によるが、15L は 13~20%、30L は 10~17%のスペース の減少がされるとあり、それを考慮すると実際の使用量は、15L …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

い問題がある。 ・前提として、法律ではプラ製品を作る製造業者はなるべくそれを再利用できるように形状等を寛容化したり、使わないなどが求められている。 ・一方そ…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

払い、廃棄することを前提としており、私たちの思いだけで譲渡していいのかという、そういった権利関係や、粗大ごみを出された方の意思をしっかり確認するようなことが、ま…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

出に対する 新たな条件を設定します。 (11)事業系ごみ処理手数料収入の使途 事業系ごみの手数料収入については、事業者の責務として、廃棄物…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

ン排出に対する新たな条件を設定することを追記 22 パブコメ ・「地域のごみ処理支援施策」「ごみの減量・資源化施策」は、柱として取 扱っていただきたい …

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

・有料化することが前提で議論がなされているのはおかしいのではないか。 ・有料化するということを知らない市民の方もまだいるので、それまでに積極的に 周知し…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

らない人も多いという前提で検討していく べき。 3 ごみステーションの管理だけではなく、様々なこ とを自治会が担っていることを明記し、地域コ ミュニテ…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

ン排出に対する新たな条件の設定について 検討します。 ※ 指定ごみ袋取扱店では、 1 袋(10 枚入)単位で販売します。 49 (…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

に加入していないのを前提として、収集の在り方を考えた方がいいのかなと思う。 ごみ処理に要する経費に関しては、ここ数年、ごみは減っているが、経費が増えているの…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

った。 ●前提についての質問で、ごみ処理有料化(案)が示され、令和 9年 4月までに開始するということだ が、現時点でどこまでが確定していて、今後の…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

対応については、まず前提として、ごみステーションは自治会への加入、 未加入に関わらずご利用いただき、後片付けや清掃などを協働で行っていただきたいと住民の皆 …

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

ていない。 設置の条件として、時間を限定し、施錠することをお願いしている。そのため、夜間の施錠等、しっかり管理して頂いているお陰かと思う。また、近くに消火器が…

2024年6月27日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 会議資料 (PDF 1.3MB) pdf

△△◎◎土地利用土地条件 ◎△◎〇◎△◎地形の状況 自然条件 △△△△△△△地質の状況 〇△〇〇△〇〇希少動植物の確認状況 △△〇△△〇〇自然の改変度…

2024年6月26日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 180.5KB) pdf

必要があるため、環境条件の区分 にしています。 〇委員C 下水管までの距離の評価ならば、環境条件の評価ではないと思います。 下水管に放流する…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

踏まえて、下水放流を前提に考えております。 〇委員 処理施設から下水道処理区域までどのように結ぶのか。側溝か土管か。それはこの計画道 路に沿って…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

います。元々どういう前提での考察だったのか確認できればと 思います。 〇事務局 この段階ではあくまで 4 つの危機に絞って、マイナスのことのみ記…

2023年7月4日

資料3-1 岐阜市の環境施策について (PDF 1.3MB) pdf

せ補助】 上乗せ要件 補助金額 単独処理浄化槽またはくみ取りトイレから合併処 理浄化槽に切り替える際の配管工事に対して 300,000円 単独…

2023年7月4日

資料1-3 令和5年度岐阜市地球温暖化対策推進支援事業の補助金のご案内 (PDF 774.8KB) pdf

の具体的な申請方法や要件・手引き等は、岐阜市ホームページをご覧ください。 補助対象設備の組み合わせ例 太陽光 蓄電池 蓄電池 V2H 35万円 25.8万…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

境保全活動団体の承認要件) ・営利を目的としないもの ・独立して組織を運営していること ・市内で活動を実施していること ・承認は、3 年ごとに更…

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

つの危機があり、大前提として人間も生き ものですので、人間の活動も大切です。しかしながら、危機の中で、第 1 の危機は開発など人間 の活動による危機で、開…

<<前へ 12次へ>>