岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 68件ヒット
  • キーワード
  • [解除]業績
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



68 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

の活動に関し、顕著な功 績があった市民等を顕彰する。 【令和 6年度の被顕彰者】 ・岐阜市立三輪北小学校 環境教育活動(学校などでの環境教育)…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」  p12個票1-3 「ほぼ順調○」 p13…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9 個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」 p11個票1-3 「ほぼ順調○」 p12…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

使用展示品譲渡会等の実績について 出席委員五十里 彰会長、矢田 康博副会長、黒木 伸子委員、河野 美佐子委員、篠田 五三郎委員、原 有匡委員、堀江 良治委…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p99個票1-1-1 「ほぼ順調○」 p11個票1-1-3 「ほぼ順調○」 p10個票1-1-2 「ほぼ順調…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

ものが、人員はいる、成果はないということになってしまっているので、やり方を見直さないといけないと、凄く感じている。   ●8ページの作戦2の2-1-(5)で…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

労力をおかけする割に成果がそれほど出るのかなと少し懐疑的なところがある。今後、事 業系ごみも少量であればごみステーションに排出してもいいという仕組みを継続する…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

評価指標 目標 実績 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 ①ぎふ減CO2ポイントの 参加者数 4,000人/年 (2030年度…

2021年10月1日

令和元年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和2年3月27日) html

も取入れると、さらに成果が上がると考えます。 会議録(全文)の有無無 添付ファイル 資料1 (PDF 227.0KB) 資料2 …

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

収集を行っているが、実績と現在の状況はどうか。普通ごみの量はかなり減ったのか、実態はどうか。 ⇒長良地区と長良東地区は、今年の1月12日から先行して、プラスチ…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

66事業所(R6.3実績)であるため、残りの 約14,000事業所が地域のごみステーションに排出 していると考えられます。これらの事業者が、45ℓ ごみ袋…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

。 7 ごみ減量成果を上げた事業所に対する別途の支援 を新たに行うなど、ごみ減量目的により見合った 他の支援策を今後検討していくこととし、事業ご みの…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

令和 5 年度 の実績値と、令和 7 年度の目標値には、1.2 万 t の差があります。次ペー ジの図 7 のとおり、ごみ焼却量は減少傾向にありますが、現状…

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

る人を増やします」の実績がアンケート調査で出されてい ますが、このアンケートはどのように問いかけられているのでしょうか。 例えば、自然を守る取り組みという…

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

度) 進捗状況の実績 2020 年度 2021 年度 2022 年度 A1 環境教育を 15 回以上実施します 15 回以上 15 回 26 回 3…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

いこともあり、今回の実績 を基に様々な取り組みを進め、さらに前進してほしい。 ・岐阜市全体の温室効果ガス排出量を評価するには、2030 年度より前の中間…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

度) 進捗状況の実績 2020 年度 2021 年度 2022 年度 A1 環境教育を 15 回以上実施します 15 回以上 15 回 26 回 3…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

令和 5 年度 の実績値と、令和 7 年度の目標値には、1.2 万 t の差があります。次ペー ジの図 7 のとおり、ごみ焼却量は減少傾向にありますが、現状…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

前年度までの取り組み実績に対して、 点検・評価します。 ○:点検・評価する作戦 作戦内容 R5 年度 第 1 回 R…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

施し、その取り組みの成 果は資料に記載のとおり。①については、業者に聞き取りを行った。④については、資源分別回収 などで回収する古着の一定レベルでの排出につ…

<<前へ 1234次へ>>