岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



37 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

に東南アジア系の方が比較的多くいらっしゃるため、より多くの市民に利用頂ける言語として、この5言語を選択している。   <報告事項 ごみ処理制度について> …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

回収ステーションは、比較的排出し易く、そちらに排出される傾向があるが、一方で、古くから地域で続けて頂いている古紙回収用ボックスの設置は、資源物の売却益、あるいは…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

影響で、古着や布類は比較的買い取ってくれない状況であり、古着やぬいぐるみは量が飽和状態である。家庭の中で大切に保管いただければというのが正直な気持ちである。海外…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

けるように、職員でも比較的扱いやすいシステムを使いながら、DX化している。とにかく無駄な紙などを抑制しようと、市一丸として1つの大きな施策として取り組んでいると…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

生徒を母数に入れての比較が適当なのか疑問。次回の改定時 に検討してほしい。 <アンケートに関すること> ‣施策 1 指標 1-④「地球温暖化対策…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

4 年度のグラフを比較すると、全く回答結果が 違っている。その解釈として、比較的規模が大きい事業者が回答したため、というコメントを記載 しているが、そうで…

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

目標の 10万 tを比較していただくことになる。 ●資料 1の、平成 29年 3月の内容に、「ごみ減量施策の取り組みにより、ごみ削減効果が認められな …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

ということで、初版と比較して大きな変化はあるか。 ⇒市内で確認された動植物種は、前回の調査では 5,381種であったが、今回の調査では 5,809 種で、 …

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

ており、他の中核市と比較しても非常に設 置数が多い状況です。 さらに、近年、既存のごみステーションの細分化など、ごみステーショ ンの新設要望が増加してお…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

潜在的な剪定枝の量と比較してどの程度まで処理で きるか聞き取った。聞き取りの内容を受け、今後さらに研究していきたいと思う。 ●先ほどご説明があった資…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

ます。 前年度との比較 ・産業部門 3.0万t-CO2増、民生業務部門 2.1万t-CO2増、運輸部門 1.0万t-CO2増 ・民生家庭部門は0.2万t-…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

、過去の意見交換会と比較すると、参加される方はかなり多い印象。やは り関心が高いため、それぞれの会場でのご意見も多く、会場の都合もあるが、予定の 1時間で終わ…

2024年6月27日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 会議資料 (PDF 1.3MB) pdf

本市の中央や南側は、比較的平坦で開けた土地ですが、長良川や木曽川の影響により、 大部分は洪水浸水想定地域になっています。そのため、建設可能区域は北側の山間地域…

2024年6月26日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 180.5KB) pdf

るならば、環境条件で比較すべきだと思います。 〇事務局 下水放流にするか河川放流にするか地元に説明して、地元の住民の方と協議していくこ とになり…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

、詳細な中身をさらに比較するので しょうか。 もう一つ、最終的な報告書の中で、自然の改変度は◎(自然度 7~10 が 0%)と単に記載 されるのか、そ…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

割 合を全国や県と比較すると、特に家庭 生活などから排出される「民生家庭部 門」と人・物の輸送・運搬などから排 出される「運輸部門」の割合が高くな っ…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

が 61.4%あり、比較的まちなみや景観の美しいまち だと認識されている。 回答項目 2018 年度 2019 年度 2020 年度 2021 年度 20…

2024年3月13日

資料3-3 令和5年度 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者アンケート(結果) (PDF 570. pdf

業員数 20人以上の比較的規模の大きい 事業者であった。 (R3経済センサス:本市の従業員数 20 人以上の事業所は、全事業所の 10%) ・64%…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

年度 前年度との比較 ・民生家庭部門が2.2万t-CO2増加 ・運輸部門が4.7万t-CO2減少 ・新型コロナウイルス感染症の影響により、家庭で過ごす…

2024年3月13日

資料1-1 地下水汚染地区(切通地区)の見直しについて (PDF 277.2KB) pdf

施した地点のデータを比較(18地点) 調査期間 平成 14 年度 1 回目 平成 24 年度 2 回目 平成 30 年度 3 回目…

<<前へ 12次へ>>