岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



60 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調〇」 p11個票1-2 「ほぼ順調〇」  p13個票1…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

修正について> <決定事項> 頂いたご意見について、必要に応じて事務局と協議して修正する。修正は会長に一任する。   <意見及び回答> (社会状況の変…

2024年2月6日

令和4年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和5年2月24日) html

非公開 (意思決定過程に関するもの) 事務局 担当課名環境部 環境保全課  電話番号058-214-2151(直通) Eメール ka…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」  p12個票1…

2023年1月25日

令和4年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和5年1月12日) html

非公開 (意思決定過程に関するもの) 事務局 担当課名環境部 環境保全課  電話番号058-214-2151(直通) Eメール ka…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

案)は、この(案)で決定とする。 【資料2「ごみの減量と資源化」に関する意見交換会や市民アンケートについて】 (作戦1について) ●「次世代を担う子ど…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の進ちょく状況の評価 p9 個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」 p11個票1…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

検討の段階から方針を決定し、ごみ 処理有料化を推進することが望まれる」 平成 26 年 3 月 ○市議会「家庭ごみ無料収集の継続を要望する請願」を採…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

点では、今後の方針の決定がされていないので、具体的には示すことはできない。 ●次回の協議会までに、以下のことを示してほしい。 ・有料化の目的は、何か。処…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

…事務局の回答 ◇…決定事項)   <審議事項 ・ 指針の方向性と骨子(案)について> 【資源分別回収】 ●本来、奨励金が出る、出ないに関わらず、資源分…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

…事務局の回答 ◇…決定事項)   <審議事項 指針本文(案)(~P21)について> 【指針資料の活用】 ●今回作成した資料は、とても見やすいものとなっ…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

…事務局の回答 ◇…決定事項)   <審議事項 指針の作戦(案)について> 【有料化の方法】 ●有料化制度の価格や徴収方法についての具体的な方法、また1…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

5 年 3 月に閣議決定した「生物多 様性国家戦略 2023-2030」において、ネイチャーポジティブ、 いわゆる自然再興を推進することとしていることから、…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

…事務局の回答 ◇…決定事項)   <審議事項 パブリックコメントの結果について、「ごみ減量・資源化指針」答申案について> 【粗大ごみ】 ●指針25ペー…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

料1、資料2) <決定事項> ・なし <委員の意見等、それに対する事務局からの回答(以下、「意見及び回答」という。)> ・異議なし 2..「作戦1…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

をエコスクールとして認定し、その取り組み内容を「ぎふエコチャレンジエコ スクールレポート」として広く紹介することにより、市域における地球温暖化対策 の推進と…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

ト等の あり方を決定 (2021 年度までの目標) 同リスト のあり方 を検討 同リスト のあり方 を決定 レッドリ スト等の …

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

的に環境審議会で 決定することになるのか。 ⇒ご存知のとおり、環境審議会は本市の環境行政について審議する機関であり、市民の皆様の意見を 踏まえたものを審…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

を重ねた上で、実施を決定します。 ■取り組みの成果 進ちょく状況:順調◎、ほぼ順調○、やや遅延△、遅延× R4 …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

る事業 者を入札で決定し、このシステムを導入していただく予定。 ●電力自由化になって、どこの電気でも買えるようになったし、発電した電気を少しでも使っ…

<<前へ 123次へ>>