岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



9 件中 1 - 9 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

謝礼といった自治会の裁量 で広い用途に利用できる協力金の交付や、自治会加入世帯への指定ごみ袋の配付なども検討して いることをお話している。また、高齢者へのご…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

情に応じて、自治会の裁量で、地域のごみ処理に係る様々な用途に 活用できるものとします。 ②高齢者等へのごみ出し支援 ごみをステーションへ自ら持ち…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

々な用途に活用できる裁量を 持つことは良いことだと考える。一方で、協力費 の公平性を保つためには定額交付が適していると 考える。 ごみステーションの設置…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

情に応じて、自治会の裁量で、地域のごみ処理 に係る様々な用途に活用できるものとすることを追記 28 パブコメ 意見交換会 ・近所の人がごみ出しを手伝っ…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

配付など、自治会の裁量で、広い用途で利用できる協力費を交付 ②高齢者等へのごみ出し支援 ・ごみをステーションへ持ち出すことが困難な高齢者等に代わっ …

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

会では、自治会の 裁量で使える協力費の支給と自治体加入世帯への有料ごみ袋の配付という二本立てで書かれてい たが、今回は一つになって、自治会の裁量で使えるメニ…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

森コミセン) ・裁断の仕事をしており、事業で出るごみは掛洞に持って行っている。反物を包ん でいるビニール袋を、裁断くずと一緒に持って行っているが、プラスチ…

2023年7月4日

参考資料 環境基本計画評価部会設置要領 (PDF 126.6KB) pdf

成22年5月12日 決裁 平成31年3月22日 改正 (設置) 第1条 岐阜市環境基本計画(以下「計画」という。)の推進状況について専門的に調…

2022年4月26日

参考資料1 岐阜市環境基本計画検討部会設置要領 (PDF 134.1KB) pdf

成29年5月30日 決裁 平成31年3月25日 改正 (設置) 第1条 岐阜市環境基本計画(以下「計画」という。)の策定に関し、専門的に調査審…