岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



76 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年7月31日

岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会の概要 html

小林 弘和(経済産業省 中部経済産業局 エネルギー対策課長) 坂本 卓則(東邦ガスネットワーク株式会社 地域計画部 名古屋計画センター所長) 柴山 晴香…

2025年3月31日

第27回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和7年2月12日) html

員 坂 直樹 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課長 坂本 卓則 東邦ガスネットワーク株式会社 地域計画部 名古屋計画センター…

2024年10月24日

第26回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和6年7月10日) html

長 坂 直樹 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課長 坂本 卓則 東邦ガスネットワーク株式会社 地域計画部 名古屋計画センター…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

槽に関すること 産業廃棄物指導課 ・産業廃棄物の適正処理に関すること 環境施設課 ・廃棄物処理施設の建設等に関すること 環境事業課 ・一般廃棄物…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

排出の傾向は、大きな産業がなく、運輸部門は自動車を使われることで大体30%、あとは民生家庭部門といって、家庭生活からの排出が30%であり、約6割が生活の中から直…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

あるが、岐阜市は繊維産業が盛んであったということもあり、そういったところから出る繊維が、事業者と家庭から一緒に出されているという状況が多く、岐阜市としてのある意…

2024年2月8日

令和2年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和2年8月24日) html

・生物多様性関連産業についての報告を行い、部会長より意見提言がありました。 ・第2期アクションプラン(案)の検討内容について報告を行いました。 報告事項…

2023年4月1日

第24回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和5年2月20日) html

末吉 敏弘 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部エネルギー対策課長 曽山 信雄 環境省 中部地方環境事務所 地域脱炭素創生室長 船田 淳 …

2023年4月1日

第22回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和4年11月18日) html

末吉 敏弘 経済産業省 中部経済産業局資源エネルギー環境部エネルギー対策課長 曽山 信雄 環境省 中部地方環境事務所 地域脱炭素創生室長 番場 智博 岐…

2023年4月1日

第18回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和3年11月4日) html

中窪 浩美 (経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課長) 堀田 達也 (東邦ガス株式会社 導管ネットワークカンパニー 地域計画部…

2023年4月1日

第21回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和4年10月11日) html

末吉 敏弘 経済産業省 中部経済産業局 資源エネルギー環境部エネルギー対策課長 曽山 信雄 環境省 中部地方環境事務所 地域脱炭素創生室長 船田 淳 …

2021年8月31日

第15回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(平成30年11月2日) html

柳原 和男(経済産業省 中部経済産業局 エネルギー対策課) 渡辺 公午(中部電力株式会社 岐阜営業所 契約課長) 松井 重雄(岐阜市 自然共生部長) …

2021年8月31日

第16回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和元年10月31日) html

) 柳原 和男(経済産業省 中部経済産業局エネルギー対策課 課長) 山内 利行(岐阜県地球温暖化防止活動推進員) 渡辺 公午(中部電力株式会社 岐阜営業所契約課…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

0% ▲ 13% 産業部門 34.1 25.0 28.0 16.4% ▲ 18% 民生家庭部門 62.4 55.4 55.2 32.5% ▲ 11% 民生…

2021年10月1日

令和元年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和元年11月20日) html

て 生物多様性関連産業についての報告を行いました。 審議事項(1)次期アクションプラン案の検討について 次期アクションプランの改定方針案について審議を行い…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

分 廃棄物は、「産業廃棄物」と「一般廃棄物(ごみ)」に区分されます。「産業廃棄物」 とは、事業活動によって生じた廃棄物のうち、燃え殻、汚泥、廃油など法令で…

2024年8月13日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 318.7KB) pdf

ある外来種リスト」産業管理外来種に選定されているほか、水産庁の「水産分野における産業管 理外来種の管理指針」(H29.11)でも利用上の留意事項として「これ…

2024年8月13日

【資料1】2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 654.8KB) pdf

選定 D1 産業と生物多様性の関連についての 周知・啓発の機会を 1 回以上実施します 1 回以上実施 0 回 6 回 5 回 表 3 第 …

2024年8月13日

R6第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 342.1KB) pdf

○委員 産業と生物多様性の関連についての周知・啓発につきまして、私は農業の会社を運営している のですが、岐阜市で農業をやっている担い手が集まる会議…

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

選定 D1 産業と生物多様性の関連についての 周知・啓発の機会を 1 回以上実施します 1 回以上実施 0 回 6 回 5 回 表 3 第 …

<<前へ 1234次へ>>