岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



66 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

パブリックコメント手続きの結果 1 パブリックコメント手続き概要 ■意見募集期間:令和 7 年 2 月 3 日(月)から令和 7 年 3 月 3 …

2025年6月26日

第2回 岐阜市環境審議会(令和7年7月3日) html

0人程度6 傍聴の手続き 会議開始5分前までにお越しください。所定の傍聴席で傍聴いただけます。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞か…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

成するためにも、引き続き指導を徹底して頂きたい。   (個票5-4について) (環境配慮製品について) ●環境配慮製品とは例えばどのようなものか。 ⇒…

2025年5月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和7年4月23日) html

パブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB) 参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB)…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

とも含めて、今後引き続き資源化ルートの確立を検討して頂ければと思う。 ●製品プラの調査を進めて頂くようお願いします。 (個票4-4について) (ワンウ…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

いった場で、面倒な手続きなしに、手軽に譲渡が出来ると本当はいいのではないかと思う。 ⇒確かに粗大ごみの中には使えるものがあり、環境部のフロアでも職場の換気のた…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

ない状況である。引き続き調査をさせていただき、色々な制度、あるいは皆さんがやってみえる取り組みを紹介させていただきたい。   (個票4-4-3について) …

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

在岐阜市では、行政手続き、行政の内部事務についてDXに取り組んでいる。会議の際、これからは資料を持ち寄るのではなく、それぞれ配布されている端末を使用したり、ある…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

所への立入調査は引き続き継続的に実施し、指導を徹底し て頂きたい。 継続実施 (6)ごみ処理有料化制度の導入については、有料化の体系やごみ減 量効果…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

している。 引き続き、雑がみ回収による紙ごみの減量や、先ほどお話に挙がった生ごみの減量など、様々な施 策を実施し、市民の皆様のライフスタイルに応じた取り組…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

ステーションは、引き続き指導・管理が必要である。また、高齢者等の資 源を排出することが困難な方に対応できる制度や方法を検討する必要がある。 ・生ごみ堆肥化…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

度実 施に必要な手続き、岐阜羽島衛生施設組合の次期ごみ処理施設の稼働時期 を考慮し、令和 9 年 4 月までに、ごみ処理有料化を実施します。 令和…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

有料化実施に必要な手続き(条例・規則改正、指定ごみ袋製造など) ・令和 9 年 4 月までに ごみ処理有料化開始 (3) ごみ処理有料化の目的 …

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

た取り組 みを引き続き続ける必要があるのかと思う。 ●有料化は、他市町がしているように、ごみ袋を有料にするのか、1世帯あたりのお金を徴収するの か…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

っていないため、引き続き、研究をしていく。   ●助成をするなど、資源化をしていく取り組みができないか。 ⇒現況では、市だけで資源化をするには、費用が高額…

2025年3月12日

R6第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 302.2KB) pdf

上とします。 続きまして、「報告事項(2)自然情報継続調査について」、事務局より報告をお願いします。 〇事務局 (資料 2に基づき説明) …

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

後の課題である。引き続き、周知、啓発を、あらゆる手段を講じて行っていかなければならない。 ●プラスチック製容器包装の分別収集についてのパンフレットを、昨年…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

が始まった後も、引き続き、地域の方々のご要請に応じて講座を開催し、プラスチック製容器包装の内容等についても、繰り返し、周知をしていきたい。   【食べキリ協…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

有料化実施に必要な手続き(条例・規則改正、指定ごみ袋製造など) 市民・事業者周知(市民説明会、チラシ全戸配布など) ・令和 9 年 4 月までに…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

パブリックコメント手続きの実施に伴い、「【表 1】本市における有料化に関する議論の経緯」を更新 3 パブコメ ・岐阜市では「50㎏ルール」により、小規模事…

<<前へ 1234次へ>>