岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

減し、気候変動を極力抑制する「緩和策」と、 避けられない気候変動の被害を軽減していく「適応策」の 両面から取り組みを進めていく。 [温室効果ガス排出削減…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

ごみ処理原価」「排出抑制・再生利用の促進」「住民の受容性」「周辺市町の 料金水準」の観点で検討を行い、45L のごみ袋1枚あたり 50 円(1L あたり 1.…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

間企業等については、規制・管理などご確認をお願いします。   2.「作戦2 紙ごみを減らす」(資料1、資料2) <決定事項> ・「取り組みの成果」の…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

かと思う。過剰包装の抑制をとあるが、実際過剰だと思っていなくて購入しているがために、ごみの量が多いと思うので、よほど突っ込んで企業の方にもご協力いただかなくては…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

化以外に、ごみの排出抑制もしっかり取り組むべきである。 ⇒ごみの排出抑制とともに、やむなく排出されたごみの有効な資源化方法について、周知等、しっかり取り組んで…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

した一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

持 ①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 …

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

「④二酸化炭素の排出抑制」において、家庭系普通ごみ由来の二酸化 炭素排出量の削減量を、詳細に記述するように修正 7 岐阜市 ー p.30 他都市の有料化実…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

っては、「ごみの排出抑制と再生利用の促進」、「排出量に応じた費用 負担の公平性の確保」、「排出者としての意識改革」に加えて、「地域コミュニティの支援」を有料化…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

騒音・振動・悪臭の規制 ①騒音の環境基準の達成率(一般地域) 100% 100% 100% ◎ ②騒音の環境基準の達成率(自動車騒音) 93.9% 9…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

持 ①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 …

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

した一般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

ラスチック製品の排出抑制を推進します 27 ○ ○ 作戦5 事業系ごみを減らす 1 事業所への立入調査・指導を強化します 29 ○ ○ 2 …

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

っては、「ごみの排出抑制と再生利用の促進」、「排出量に応じた費用 負担の公平性の確保」、「排出者としての意識改革」に加えて、「地域コミュニティの支援」を有料化…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

都市では、ごみの排出抑制や再生利用の促進、公平性の確保のため、事業系ごみの排出量に 応じて、その処理費用を、「ごみ処理手数料」として徴収している。 …

2023年12月1日

別紙2 AIを活用した長良川の清掃活動事業について (PDF 489.6KB) pdf

流出する、散乱ごみの抑制に取り組んでいます。 令和 5 年度から重点モデル区域に指定されたこの岐阜市でも、⻑良川流域のポイ捨てごみの分布 や傾向を調べるた…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

ラスチック製品の排出抑制を推進します 26 ○ 作戦5 事業系ごみを減らす 1 事業所への立入調査・指導を強化します 28 ○ 2 事業…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

減った のは消費を抑制したからである。今は少しずつ戻ってきている。(日光コミセン) ・パッカー車のごみを広げて、事業系ごみが実際にどれだけあるか調べたこと…

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

す、二酸化炭素の排出抑制に資する住宅 ・建築物省エネ法適合住宅 … 建築物省エネ法に定める建築物エネルギー消費性能基準に適合する住宅 対策 主な取り組み 取…

<<前へ 123次へ>>