岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



26 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

も含めて地域の皆様と相談しながら検討していきたいと考えている。   会議録(全文)の有無 無(概要のみ) 事務局 担当課名 環境部 ゼロカー…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

績などを示しながら、折衝していきたい。   ●電気式生ごみ処理機は、1家に1台いるのか。かなり処理に時間がかかるのか。やはり1台10万円するとそれなりの大き…

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

とか埋める手段を 話し合って、良い方向へ進めていければ良いと思います。 〇委員 1 点目は、4,5 ページのアクションプランの管理方法について…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

止策について市職員が相談対応します。 また、フリーダイヤル専用電話による通報を可能とした「不法投棄1 10番」の設置や、郵便局や森林組合と覚書を締結し、情…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

の で、回収業者と相談をしてほしい。 ・市役所から送られてくる封筒はプラスチックが使われており、100%資源化でき る封筒に変更する予定はないのか。 …

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

該自治体の環境部局に相談したり、あるいは不法投棄として警察に相談したりなど、そういったことを地道にやっていかなければならない。 ●外国の方がごみの出し方を理解…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

、市民が主体となって話し合い、市民の行 動変容を促進するため、「岐阜市ゼロカーボン市民懇談会」を開催する。 無作為抽出により選定された市民が参加し、岐阜市…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

必ず地域の自治会長に相談していただいて、例 えば、自治会には入らないが、ステーションの清掃をやってもらうといった役割を守ってもらうよ うにして、ステーション…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

する場合は大家さんと相談してまとめて加入してくださいということが市の案内にも記載され ているし、加入のハードルが高く、自治会がどのようなことをやっているか、加…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

に対し、学び、考え、話し合い、その成果を発表する機会を 創出するなど、環境教育を充実します。 ⚫ また、地域の様々な機会を通じて、地域住民や各種団体、事業者…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

はなく、許可業者との交渉額となる のか。(市庁舎①) ・個人事業主は、新規で収集運搬を契約する必要があるということか。(市庁舎①) ・事業系ごみの処理…

2024年3月18日

R5第2回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 329.6KB) pdf

確認 してから、ご相談させていただく予定です。 〇委員長 わかりました。ありがとうございます。 継続調査というのは、日々移り変わっていく…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

があった場合に、市と交渉、市が取得する余地はありますか。 〇事務局 配置計画図周辺の土地に関しましても、必要な場合は、検討する余地はあると思います…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

・検討部会の皆様とも相談しまして、ご意見を反映させていただきたいと思います。 ○三井会長 ・ありがとうございます。その他ございますか。 …

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

に対し、学び、考え、話し合い、その成果を 発表する機会を創出するなど、環境教育を充実します。 ・地域の文化や暮らしに合わせて取り組み方を選択できるよう、地…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

促すための取り組みを話し合った。 ○ R1 ・環境推進員ブロック別研修会において、「カン・フライパン類」や「ビン類」の資源分別回収による回収促進につ…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

に対し、学び、考え、話し合い、その成果を 発表する機会を創出するなど、環境教育を充実します。 ・地域の文化や暮らしに合わせて取り組み方を選択できるよう、地…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

に対し、学び、考え、話し 合い、その成果を発表する機会を創出するなど、環境教育を充実します。  また、地域の様々な機会を通じて、地域住民や各種団体、事業…

2023年8月30日

資料2 事業系ごみの現状について (PDF 393.2KB) pdf

許可業者との 交渉額 100 岐南町 110 羽島市 許可業者との 交渉額 110 笠松町 110 各務原市 100 北方町 …

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

息しているのか」等の相談を受けたりすると、専門家の先生と相談したりして 協働して進めています。それが積み重なっていき、回数が順調に増えている現状です。 …

<<前へ 12次へ>>