岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

思う」との意見に私も同意見であり、特に、生ごみに対して、市主催のダンボールコンポストの講座を小学校でも開催することが多く、SDGsの教育の広がりで、学校の先生方…

2024年11月27日

資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) pdf

・有料化については、賛成。そこで得たお金は、自治会に還元して欲しい、 ステーション管理には、お金がかかる。自治会員でない人との差をもうけてほしい ・ステ…

2021年10月1日

令和元年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和2年3月27日) html

討を行いました。 賛成 15 ・ 反対 0 以上の結果により、令和元年度第3回岐阜市自然環境保全推進委員会の議事は承認された。 委員からの意見 ・第…

2021年10月22日

令和3年第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年8月27日) html

を決めました。  賛成 15 ・ 反対 0 以上の結果により、令和3年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会の議事は承認された。   会議録(全文)の…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

価を行いました。 賛成 15 ・ 反対 0 以上の結果により、令和3年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会の議事は承認された。 委員からの意見 …

2025年1月29日

令和5年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 204.0KB) pdf

●意見交換会では賛成と反対の両方の意見が出てくると思うが、課題も明らかなので、例えば、「50 ㎏ルール」をやめて全て有料にするとか、たたき台を示してもいい…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

・有料化については、賛成。そこで得たお金は、自治会に還元して欲しい、 ステーション管理には、お金がかかる。自治会員でない人との差をもうけてほしい ・ステ…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

・有料化については、賛成。そこで得たお金は、自治会に還元して欲 しい。ごみ出しのルールを守らずにごみを出す人や他市町からの持 ち込みなど、ステーション管理に…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

自治会への袋の配付は賛成。自治会は地域に対して、老人会や成人式などのイ ベント事業など、様々な貢献をしている。よって、多少のサービスを受けるの はしかるべき…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

いと、市民 の方も賛成や反対ができないと思う。支援を行うからには、何に対して支援するのか、自治会加入 者と未加入者がいる中で、大多数の支持を得られるかという…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

容は、ごみの有料化に賛成か反対かというもので、色々な面白い意見が出た。まずは、関心を持つことが一番である。 小学4年生の社会科の学習教材にもごみについての教材…

2024年6月27日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 会議資料 (PDF 1.3MB) pdf

資 料 庁内合意 関係地域 資 料 資 料 資 料 報 告 報 告 報 告 提 出 建設候補地域 協 議 地元説明準…

2024年8月9日

令和6年度第3回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 109.9KB) pdf

おります。全ての方に賛同を得 3 / 5 られるとは思っておりませんが、好意的な意見もあれば、否定的な意見もありますので、今 後、協議を進めてい…

2024年10月10日

令和6年度第5回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 81.1KB) pdf

地選定について庁内で合意を得たいと考えています。その後、来年の1 月以降を目途に地元説明を予定しています。来年度、令和7年度は基本計画の策定を予定し ていま…

2023年7月4日

資料3-2 家庭用電気式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) pdf

るアンケートの提出に同意する者 ●生ごみ処理機を適切かつ安全に使用、管理できる者 ●1基につき最大 20,000 円 ◎1 世帯当たり 1 …

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

ざいました。皆様にご賛同いただきましたので、委員長は近藤委員にお願いした いと存じます。近藤委員、よろしくお願いいたします。 続きまして、副委員長の選出は…

2022年6月2日

令和4年度第1回環境審議会 会議録 (PDF 285.4KB) pdf

、というご意見に私も賛成で、ぜひお願いしたいと思います。 ○森部委員 ・プラスチックごみを分別することによって、焼却施設でごみを燃やすための燃料と…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

ーボンニュートラルに賛同しており、 カーボンニュートラルに向けた活動は世界的な規 模となっています。 こうしたことから、本市においても脱炭素社会 の実…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

部委員の意見に対して賛同されるというご意見だったと思いますが、ご回答 があればお願いします。 ○長屋環境部長(事務局) ・一点目のご質問でござ…

2021年7月28日

【資料1-2】外来種対応指針の検討経過等 (PDF 1.2MB) pdf

協議、調整 ・庁内合意 ①岐 阜 市 事務局:環境保全課 保全・再生部会 ③岐阜市自然環境保全推進委員会 普及・活用部会 審議・ 意見 ②関係…

<<前へ 12次へ>>