岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



73 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

介したとあるが、今後LINE配信など積極的なPRを検討してほしい。   (個票2-2について) (古紙回収用ボックスの回収量について) ●古紙回収用ボッ…

2021年10月1日

令和元年度第2回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和元年11月20日) html

クションプランの改定方針案について審議を行いました。 その他 第1回生物多様性シンポジウムについて報告しました。 第2回生物多様性シンポジウムについて…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

今の時点では、今後の方針の決定がされていないので、具体的には示すことはできない。 ●次回の協議会までに、以下のことを示してほしい。 ・有料化の目的は、何…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

ームページ、SNS(LINE、Facebook、X)の活用 ・自治会未加入者や外国人にも情報が届くよう、有料化制度チラシの全戸配布など、様々な媒体を 通じ…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

を図るための基本的な方針 (平成 13 年 5 月環境省告示)」において、市町村の役割として「経済的イ ンセンティブを活用した一般廃棄物の排出抑制や再生利用…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

なった。 ・市の方針としては、なるべく小さいごみ袋の方がごみを減らせるという考えの下で進められている ので、値段的にはこのままでも良いと思う。 ⇒説明…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

うという場合に、その方針を皆さんに理解していただくためには、どれだけの税金を投入しているかということと、それがベースになり、いくら有料化しますということになるの…

2022年8月9日

令和3年第3回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和4年3月30日) html

ト・ブルーリスト改訂方針の 検討内容について報告を行いました。 審議事項 2021年度生物多様性アクションプランの進捗状況及び点検・評価について審議を行…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

まちづくりの総合的な方針である「岐阜市未来のま ちづくり構想」に基づくとともに、環境分野の個別計画と整合を図っている。 <計画の位置づけ> …

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

ームページ、SNS(LINE、Facebook、X)の活用 ・自治会未加入者や外国人にも情報が届くよう、有料化制度チラシの全戸配布(R8 年夏頃)など、 …

2024年11月27日

資料2 2023年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) pdf

(2)改定の方針・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 (3)アクションプランの目標・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

まちづくりの総合的な方針である「岐阜市未来のまちづくり構想」に基づ くとともに、環境分野の個別計画の方向性や施策を横断的にとりまとめたものであり、 本市の中…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

ームページ、SNS(LINE、Facebook、X)の活用 (2) 不適正排出・不法投棄対策 ・ごみステーションの早朝パトロールを実施 ・不適…

2025年1月31日

資料2 「ごみ処理有料化制度 (案)」についてご意見を募集します (PDF 395.6KB) pdf

acebook、X、LINE □ 情報公開室 □ コミュニティセンター □ 市民活動交流センター □ ○○課窓口 □ その他( …

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

を図るための基本的な方針 (平成 13 年 5 月環境省告示)」において、市町村の役割として「経済的イ ンセンティブを活用した一般廃棄物の排出抑制や再生利用…

2025年1月23日

資料1 令和6年度第1回協議会以降の取り組みについて (PDF 696.5KB) pdf

は、市ホームページ、LINE 配信等、より効果的に行う 必要がある。 2.(ア)~(カ) (2)ダンボールコンポストや電気式生ごみ処理機のアンケート調…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

らないかなと思った。LINEは プッシュ型で非常に便利だが、登録者数が約 2万 9千人でまだまだというところで、他に何か周知 啓発されていく予定があるかを教…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

は、市ホームページ、LINE 配信等、より効果的に行う必要がある。 ・ダンボールコンポストや電気式生ごみ処理機のアンケート調査結果は、市民の意見等を公表 …

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

キロ当たりの 路線バス利用者数 「岐阜市地域公共交通計画」 を推進します ④民有地緑化に 関する補助件数 「岐阜市みどりの基本計画」 を推…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

【R6 の調査体制・方針等】(予定含む) 9 分類群 8部会を設置し、各部会ごとに定点における調査、種を絞った調査など、効率的な調査 により、本市の生物…

<<前へ 1234次へ>>