岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



29 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

まえると共に、できる限り地域の負担とならない仕組みとする ・有料化で得られる財源の範囲内で対応 区分 併用施策 概要 (1) ごみの …

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

らやり始めても、1回限りで終わってしまう方も多い。 ・また、1人家庭では、片手で持てる程度の生ごみの量であり、ダンボールの量ほど生ごみが貯まらないため、コンパ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

項ではないが、できる限り生前に、ごみのことや、色々な家族関係のこと、相続関係のことなどをトータル的に整理していただけるよう、行政も今後進めていきたいと思っている…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

減らす観点で、出来る限り過剰包装を少なくして、かつ、事業者の方が求めているレベルがどの程度なのか、事業所の方のお話を伺っていきたい。   ●先日リサイクルセ…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

出量算定を本年度内に限り無料で支援し、 削減策を提案 ○電気・ガスなどの請求書をアップロードすると、 エネルギーコストやCO2排出量を自動で見える化 ○…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

地域の皆様に、できる限り負担のか からない仕組みとすることを追記 (9)家庭系ごみ処理手数料の試算額及び制度実施に伴う経費見込み (8)家庭系ごみ処理手数…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

地域の皆様に、できる限り負担のか からない仕組みとします。 なお、併用施策は、ごみ処理手数料収入から得られる財源の範囲内で行 うことを予定しており、今後…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

提示するなど、できる限り自治会の負担にならな い仕組みとします。 11 自治会への協力費は、利益化しないよう、透明性 を持ったものにしたほうがよい。 …

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

まえると共に、できる限り地域の負担とならない仕組みとする ・有料化で得られる財源の範囲内で対応 区分 併用施策 概要 (1) ごみの …

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

ということを、わかる限り示させていただいている。 委員がおっしゃられたように、今後施策を展開していく時に、例えば情報提供をしっかりやっていきましょうという作戦…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

1 世帯に 1 回限りのため、世帯数は累計の値で算出する 指 標 名 ④プラスチック製容器包装の資源化率 指標の見方 資源化処理量/年間の…

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

の近くなどで、できる限りごみ拾いをしていこうという取り組み。 本市は清流長良川の地域であり、本年度、専用アプリを活用して、長良川の河川敷の中で、ごみが あ…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

制度の導入は、できる限りごみの減量・資源化を進め、市民の負担が過大に ならないよう、また、混乱が起きないよう慎重に検討するべきである。 R6 第…

2023年12月1日

資料3 ごみ減量・資源化指針アクションプラン報告書 (PDF 1.0MB) pdf

制度の導入は、できる限りごみの減量・資源化を進め、市民の負担が過大に ならないよう、また、混乱が起きないよう慎重に検討するべきである。 R6 第…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

項目 基準値(許容限度) 項目 基準値(許容限度) 生活環境項目 水銀※1 0.005mg/L 水素イオン濃度(水素指数,pH) 5.8 以…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

・一通り話を聞いた限り、今後、岐阜市も事業系ごみを有料化するということ か。(事業者団体) ・これまで、有料化を議論してきたことはあるのか。(事業者団体…

2024年6月26日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 議事録(全文) (PDF 180.5KB) pdf

〇委員D 可能な限り定量的な数字で表してもらいたい。 〇委員D 自然の改変度の評価基準に、「自然度 1-3」、「自然度 4-6」、「自然度 7…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

に柔軟に対応し、 限りある資源の消費を抑制し、環境への負荷が 軽減された「循環型社会」の構築に、取り組むこ とが求められています。 4 国…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

- 6 - る限り、目標に少し達していないように見受けられます。 ・平成 27年度から 3、4年くらいは横ばいで、そこから順調に下がってきていますが、…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

呼びかけています。「限りある資源を未来につなぐ。 今、僕らにできること。」をキーメッセージに 3R の取り組 みを多くの方々に知ってもらい、自分の暮らしに取…

<<前へ 12次へ>>