岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 53件ヒット
  • キーワード
  • [解除]STATION
  • カテゴリ
  • [解除]環境・衛生(附属機関)
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



53 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

地域の皆様から、ごみステーションの管理のご負担やそれに対する支援を求める声も頂いているため、そういった点も考えながら検討していく必要があると思っている。 ●有…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ろである。 ・ごみステーションは単純にごみを出すだけではなく、ごみ出しのときに地域の方と顔を合わせることで交流が生まれるというところもあると思うので、ぜひこれ…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

(民間の古紙等回収ステーションについて) ●参考資料1の「ごみ減量・資源化指針」25ページで、「民間の資源回収の把握と、市民が利用しやすい環境の整備をします…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

⇒・おっしゃる通り、ステーションに出されているごみの中には、家庭系ごみと事業系ごみの両方入っており、家庭系なのか事業系なのか把握できないため、家庭系ごみとして数…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

  ●柳ケ瀬や前に、大きな高層ビルが建っている。過去の話で、ディスポーザー設置の話もそれに伴って出た記憶がある。 また、全住民の中で、アパートや団地の…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

間事業者の古紙等回収ステーションでも、資源分別回収でも、市民が資源を分別するのであれば、どちらの形でも良い。資源分別回収量は減っているが、だからと言って資源が回…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

間事業者の古紙等回収ステーションに任せてしまうのか、現時点での見通しはどうか。 ⇒資源分別回収量は、平成27年度は、9,730tだったが、令和2年度は、5,2…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

少量排出事業者がごみステーションに排出した事業系普通ごみが家庭 系普通ごみとして集計されている旨の注釈、及び有料化後はこれらを 区別することが可能となること…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

8 (1)ごみステーションの管理運営 ································ 18 (2)資源分別回収等の状況 ···…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

)の半数以上が、ごみステー ションに関して「他地域等の人がごみを出す(88 人)」「カラス被害が多い(90人)」ことを問題 だと感じており、89%(149…

2025年5月14日

参考3 「ごみ処理有料化制度(案)」に対するパブリックコメント手続きの結果 (PDF 296.9KB pdf

て】 ・自治会やステーション利用者を介してごみ量をへらす方策(ポスター、ビラ、 施設見学、勉強会)について支援いただきたい ・各種ごみ減量・資源化施策…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

るのか。 ・ごみステーションがカラスで荒らされた後の片づけを、近くに住んでいる人がボ ランティアで掃除をして袋にまとめている。そういったごみも有料の対象と…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

題 (1) ごみステーションの管理運営 ●ごみステーションにおける利用者(自治会)の役割と自治体の役割 [出典:国立環境研究所 客員研究員 鈴…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

題 現状、自治会がステーション維持管理等ごみ処理 関係作業にかけているコスト(人工、物品代)、 予算が足りず行えていないコストについて、アン ケートや帳…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

近くにある岐阜市内のステーションに出す方が楽だと思われ、岐阜市にごみが持ち込ま れる懸念がある。そのあたりをもう少し整合性が取れる説明が必要ではないか。 …

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

●民間の古紙等回収ステーションが増えている。 民間の古紙等回収ステーションは24時間やっているが、市の古紙回収用ボックスは、開放時間が限定される。時間の限定…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

【有料化に伴うごみステーションへの影響】 ●有料化に伴い、不法投棄が岐阜市では実際に起きているのか。もしそのようなことが想定される場合、どのような対策をとる…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

袋を無料配付し、ごみステーションに排出可能 (2) ごみ処理手数料の徴収方法及び料金水準 ・ごみ処理手数料を含む市指定のごみ袋で排出する「有料指定…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

中心市街地やJR岐阜周辺において、カラスによ るふん害や家庭等から排出される普通ごみが荒らされ ることを防ぐため、市有施設へのプロテクター(電気 ショッ…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

での地域説明会では、ステーションを実際に管理している皆様にもできるだけお声掛 けいただき、説明をしたいと考えている。 ・自治会未加入世帯や外国籍の方々にも…

<<前へ 123次へ>>