岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約154 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2023年5月19日

岐阜市環境審議会 html

阜市環境審議会の開催状況 環境基本計画評価部会 環境基本計画検討部会 環境の保全及び創出に関する基本的事項を調査審議するため、…

2024年10月24日

第26回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和6年7月10日) html

化対策実行計画の進捗状況について 資料1 (2) 再生可能エネルギー利用促進部会報告について 資料2 (3) 令和6年度の主な事業について 資料3 5 そ…

2025年3月14日

第3回 岐阜市環境審議会(令和7年2月26日) html

地球温暖化対策の進捗状況について4 出席委員 小島 悠揮委員(岐阜大学工学部)、吉村 知哲委員(岐阜薬科大学)、栗本 裕明委員(岐阜市小中学校長会)、坂井田 …

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和6年11月8日) html

アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 655.6KB) 資料3 ごみ処理制度について (PDF 626.5KB) PDFファ…

2025年1月29日

第4回 岐阜市環境審議会(令和6年2月20日) html

地球温暖化対策の進捗状況について  (3) 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会の結果報告について4 出席委員 森部 絢嗣委員(岐阜大学社会シス…

2024年8月22日

令和6年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和6年7月5日) html

アクションプラン進捗状況及び点検・評価について  (2)報告事項  自然情報継続調査について 2 その他 出席委員近藤慎一委員長、市來恭子副委員長、…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

みの成果」の進ちょく状況の評価 p9個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」  p12個票1-3 「ほぼ順調○」 p13個票1-4 「ほ…

2024年2月19日

第25回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和6年2月6日) html

化対策実行計画の進捗状況について (1) 市域の温室効果ガス排出量について(令和2年度) (2) 市の事務事業における温室効果ガス排出量について(令和4年度…

2024年2月16日

岐阜市環境活動顕彰選考委員会の開催状況 html

顕彰選考委員会の開催状況 ページ番号1019567  更新日 令和6年2月16日 印刷大きな文字で印刷 開…

2023年9月20日

令和5年度第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和5年8月21日) html

アクションプラン進捗状況及び点検・評価について  (2)報告事項  自然情報継続調査について 4 その他 出席委員近藤慎一委員長、市來恭子副委員長、…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

みの成果」の進ちょく状況の評価 p9 個票1-1 「ほぼ順調○」 p10個票1-2 「ほぼ順調○」 p11個票1-3 「ほぼ順調○」 p12個票1-4 「ほ…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

及び回答> (社会状況の変化、新たな取り組みとその反映 作戦4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうしても…

2024年2月8日

令和2年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和2年8月24日) html

クションプランの進捗状況及び点検・評価について 4 その他 出席委員伊藤栄一委員長、中村源次郎副委員長、市來恭子委員、大塚之稔委員、加納一郎委員、川瀨基…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

おり初期消火が出来る状況にしている。 民間の古紙等回収ステーションの火災については、これまで1件の報告を受けており、その時は、市から事業者に十分注意するよう指…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

多数を占めるような状況となった場合に、果たして自治会への支援に対する賛同を大多数の方か ら得られるのかが懸念される。自治会未加入者も税金を岐阜市に納めており…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

を実施している都市の状況をみると、取扱い易い手法である指定袋制がほとんどであり、市民の方々が袋を買っていただく際に費用の負担をいただく手法である。 ●指定袋制…

2025年3月11日

【資料2】自然情報継続調査について (PDF 211.4KB) pdf

、本市の生物多様性の状況を把握する。 2 R6 の各分類群の調査結果(中間) 調査分類群 現行調査 調査方法・場所 調査結果(中間) …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

い。 ⇒粗大ごみの状況をお話させていただくと、本市の粗大ごみの排出量は、平成28年度が4,800tで、令和2年度は7,000tと、この5年間で約1.5倍の排出…

2022年8月9日

令和3年第3回岐阜市自然環境保全推進委員会 (令和4年3月30日) html

クションプランの進捗状況及び点検・評価について 4 その他 出席委員伊藤栄一 委 員 長、中村源次郎副委員長、市 來 恭子委員、 加納一郎委員、川瀨基弘…

2023年4月1日

第18回岐阜市地球温暖化対策実行計画協議会(令和3年11月4日) html

ける温室効果ガス排出状況( 2018 年度速報値)  (2)岐阜市における地球温暖化対策の進捗状況 2.「環境アクションプランぎふ(岐阜市地球温暖化対策実行…

<<前へ 12345678次へ>>