岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関 > 環境・衛生(附属機関)カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



58 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ごみの排出量に応じた費用負担をして頂く必要があるという観点もあるため、そのあたりのバランスをとる必要があると思っている。具体的な政策については、今後市民の皆さん…

2025年1月29日

第1回 岐阜市環境審議会(令和5年6月30日) html

式生ごみ処理機の購入費用の補助金のご案内 (PDF 1.4MB) 参考資料 環境基本計画評価部会設置要領 (PDF 126.6KB) 岐阜市環境…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

導入されることで処理費用が下がり、差額のお金を資源分別回収などで使って頂くなど取り扱いもできると思うので、今後調査研究を進めて頂ければと思う。 ●有料化が導入…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

ついては、ごみ処理の経費が掛かるため、そういったお互いのバランスが大切であり、しっかり調整していきたいと思う。 ●社会的弱者に負担がかからないよう、しわ寄せが…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

理機が使いやすいが、費用は10万円以上する。実際凄く便利で、500グラムくらいの生ごみが、1時間でカラカラに乾燥して、すぐにプランターや畑で撒ける状態になる。乾…

2025年1月23日

資料2 ごみ処理制度について (PDF 572.7KB) pdf

) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、年々増加している。 (単位:百万円) 区分 R 元年度 R2 年度 R3 年度 R4 年度…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

排出量の変化、要した経費などを記載する。 進ちょく状況は、工程表記載事項の達成状況を記載する。(以下同) 進ちょく状況:順調◎、ほぼ順調○、やや遅…

2025年1月29日

令和5年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 201.6KB) pdf

って、収集運搬に係る経費やごみ処理施設の延命化にも繋がるので、 ごみの有料化についても検討を進めていきたいと考えている。 ●ごみ処理の有料化について…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

) ごみ処理に要する経費 ・ごみ処理に要する経費は、 年々増加している。 ・ごみ 1t あたりの処理経費、いわゆる 「ごみ処理原価」は、年々増加…

2025年1月29日

令和5年度第4回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 305.4KB) pdf

方を推進していたが、費用が高額ということで一般 に浸透しなかった、という結果である。本市のポテンシャルとしては、この地下水は非常に特徴的 で優位な部分だと考…

2025年1月29日

令和6年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 229.1KB) pdf

ごみ処理に要する経費に関しては、ここ数年、ごみは減っているが、経費が増えているのは何か要 因があるか。 - 2 - ⇒ここ数年は、燃料高や人…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

4)ごみ処理に要する経費 ······································ 13 (5)ごみ処理施設の整備推進 ·····…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

手数料や発注にかかる経費などが 含まれると思う。実際の純利益はどのくらいと試算されているか。 ⇒試算はしているが、不確定な要素が多いことから資料には落とし…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

料化の目的の一つに、費用負担の公平 性の確保があり、ごみ排出量に応じた費用負担を 求めることとしています。このため、減免の対象 は、生活保護受給世帯や天災…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

で資源化をするには、費用が高額になり難しい。   【古紙回収用ボックス】 ●古紙回収用ボックスの設置希望に関する地域の実状はどうか。 ⇒4地域から民有地…

2025年3月10日

令和6年度第3回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 301.9KB) pdf

加入者は加入者の分も費用を負担してごみ袋を購入しなくてはならないと勘違 いされる方が自治会加入者と未加入者のどちらにもいらっしゃるが、そういう制度ではないので…

2022年1月11日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年11月5日) html

の目的は、何か。処理経費を徴収するためか、またはごみを減らすためか。 ・有料化した場合、他の自治体では、ごみが何%くらい減っているのか。 ・有料化をすること…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

うにしていけば、 費用の捻出ができると思われる。 ・消費を増やしたりして経済を回す方向で、財源を確保すると良いと思う。 ・ごみ収集回数を減らすなど、

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

の維持 管理に係る費用負担や後片付けや清掃等に係る負 担の軽減を図るため。また、本市の安定的なごみ 処理体制を維持するため、地域のごみ処理に係る 活動を…

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

いのではないか。 経費はどのくらいかかるのか。 都市美化ごみは、有料化の対象としないこと、ま た、ごみステーションに排出する際、不適正なご みと見分ける…

<<前へ 123次へ>>