岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



50 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

れは社協のいきいきふれあいサロン も同じ傾向ではないかという問題意識を持っています。また、ここに記載のヨガや書 道等は長年の積み重ねでかなりレベルが高くなり…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

民と日本人市民がふれあうことができる。「多文化共生」についての出前講座、コミセンで研修会 を開催 外国人市民との交流を増やすことは大事ですが、現在、…

2024年3月18日

【資料2】保全・再生部会の審議について (PDF 203.8KB) pdf

員を選出 (2)希少種の保全について (貴重野生動植物についての意見) ・貴重野生動植物種のカテゴリだけでなく、国の特定第二種国内希少野生動植物種(…

2024年3月15日

資料2令和5年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 480.0KB) pdf

自治体国際化協会(クレア)のアドバイザー派遣を活用し、 土井佳彦氏を講師とし招く ・市民向け「やさしい日本語講座」の開催 日本語学習ボランティアを含む、市…

2024年3月18日

【資料3】「岐阜市自然情報継続調査」中間報告 (PDF 274.1KB) pdf

希少種、外来種調査 ・雨の降り方の変化により、適期に産卵で きず、死卵が増加傾向にある。 ・山間部で行った産卵調査において、…

2023年8月28日

【資料1-1】2023年度生物多様性に関する施策について (PDF 616.2KB) pdf

抜粋) ■自然ふれあい活動支援事業 岐阜市自然ふれあい地域ビジョンに基づき、市内の自然環境保全活動の支援や、「ぎふネイチャーネット」の 運営・管理、生…

2023年8月28日

【資料1-2】2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 620.7KB pdf

組内容 ・自然ふれあい活動支援事業を実施し、環境保全活動を行いました。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 88 回…

2023年9月20日

R5第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 480.8KB) pdf

扱ったらよいか」、「希少 な野生動植物は生息しているのか」等の相談を受けたりすると、専門家の先生と相談したりして 協働して進めています。それが積み重なってい…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

演 3 「三輪地域の稀少な軟体動物」 愛知みずほ大学 人間科学部 准教授 川瀨 基弘氏 3 施策別評価 -…

2023年12月1日

資料2 2022年度第2期生物多様性アクションプラン点検・評価 (PDF 586.6KB) pdf

組内容 ・自然ふれあい活動支援事業を実施し、環境保全活動を行いました。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 88 回…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

然 との豊かなふれあいの場の保全及び創出、環境の美化、資源の循環的な利用 及びエネルギーの有効利用、廃棄物の適正処理並びに廃棄物の減量化及び 循環的…

2022年9月20日

令和4年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 245.2KB) pdf

して、今年、岐阜市の希少動植物などを整理したレッドリストと、外来種を整理したブ ルーリストの編纂を進めていますが、この改定に先立ち、令和元年度から 3 年度ま…

2022年12月7日

資料1-2 岐阜市環境基本計画(概要版) (PDF 1022.9KB) pdf

体等との協力による、希少な生きものの 保全の推進 ・貴重野生動植物種として指定すべき生きものの検討 ・外来種による、在来の生きものや自然環境への影響の…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

然 との豊かなふれあいの場の保全及び創出、環境の美化、資源の循環的な利用 及びエネルギーの有効利用、廃棄物の適正処理並びに廃棄物の減量化及び 循環的…

2022年12月7日

資料3 2021年生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 622.3KB) pdf

組内容 ・自然ふれあい活動支援事業を実施し、環境保全活動を行いました。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 68 回…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

体等との協力による、希少な生きものの保全の推 進 ・貴重野生動植物種として指定すべき生きものの検討 ・外来種による、在来の生きものや自然環境への影響の…

2022年12月27日

資料2 令和4年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

整備、保全、 ふれあい活動などを通して豊かな環境づくりを行う 6 NPO法人 長良川環境レンジャー協会 河川環境調査・保全活動及び流域小中学校への環…

2023年1月26日

令和4年度 第3回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 652.1KB) pdf

。色々な工夫がそれぞれありますので、そ ういうところを共有してよい方法を見つけていくことが一つあるかと思います。 副会長 昔は 3 世代同居とい…

2023年2月27日

参考資料_本市の環境計画の改定について (PDF 891.6KB) pdf

らえるよう、自然とふれあえる 場所を紹介するなど、新たに特設ページを設けました。 <掲載種数> レッドリスト掲載種:新規追加 20 種、削除 65種…

2023年2月27日

資料1-3_岐阜市環境基本計画(概要版)(案) (PDF 1.1MB) pdf

体等との協力による、希少種の生息環境 の保全 ・貴重野生動植物種の指定拡大の検討 ・外来種による、生態系への影響の調査とその対策の検討 ・自然環境…

<<前へ 123次へ>>