岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



158 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

いたり、地区に1箇所しか設置されていなかったりして、なかなか使い勝手が悪い。また、資源分別回収や古紙回収用ボックスの管理などを自治会に任されているが、自治会が崩…

2025年9月16日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年8月21日) html

てもそのタイミングでしかできない手続きもあるので、基本的には令和7年度で対応できるものは全て100%になる。 ●市民活動交流センターの地域コミュニティDX推進…

2025年6月23日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年5月29日) html

員の中で150人程度しか回答がなかったというのはさみしい状況ではある。オンライン申請ツールを活用することで、アンケートの回答がしやすい環境にはなっているので、ア…

2025年8月27日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年8月6日) html

%以下となっている。しか  し、7月より熱中症事案が増加している。今後も救急搬送の振り分けに  ついてしっかり行っていきたい。  →軽症率などを意識してい…

2025年3月7日

第31回岐阜市広報評価委員会(令和7年2月12日) html

るということを伝え、しかも読んでみたいと思える写真やデザインである。これは、読者に紙面を開かせる効果が非常に高く良い編集である。一度開いてしまえば他の記事も読ん…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

任者研修を受講した人しか従事できないが、岐阜市が行う 比較的簡単な生活援助に特化した研修を受講すると、掃除や洗濯などのサービスが提 供できるというものである…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

齢者の方が心配です。しかしこういった施設を利用したい、サーク ルに入りたいという方がいるとしたら、施設やサークルの敷居を低くすることが大切 だと思います。 …

2024年8月23日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年8月6日) html

健康管理という理由でしか在宅勤務を利用できないが、今後、行政にも在宅勤務の動きが広がったときに人事部署で検討することになると思う。 ●市議会議員によるハラスメ…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

では、自分の家の前にしか出せないと言われるところもあり、中学生がそこに行って集めるということになっていたが、今は無くす方向になっている。というのは、全校で自分の…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

力 と意思を持ち、しかも本人が現に求職活動をしているにも関わらず、就業の機会が社会的に与えられていない者を指 す。 15~ 19歳 20~ 24歳…

2025年9月24日

【資料4】自然情報継続調査について (PDF 283.3KB) pdf

校は、市内では数カ所しかない繁殖地の一つと して貴重です。 ・ながら川ふれあいの森(古津谷)では、サンコウチョウ(準絶滅危惧)、サンショウクイ(準絶滅 …

2025年9月24日

R7第1回岐阜市自然環境保全推進委員会議事録 (PDF 348.5KB) pdf

その他ご意見よろしかったでしょうか。 〇委員 - 6 - 8 ページの取組の効果として、自然環境保全活動団体が 1 団体増えたとありますが…

2022年3月1日

第25回岐阜市広報評価委員会(令和4年2月21日) html

あふれていて、そこにしかないものを可視化している。岐阜の人は方言を隠したがるが、自分の言葉を誇れないようでは、シビックプライドはないと思う。岐阜市、岐阜県人に自…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

で使ってもらうくらいしかないが、事業者とタイアップして、大きく展開していければと個人的には思っている。 ●ごみを減らすと共に、CO2削減をバランスよく進めてい…

2021年10月20日

令和3年第1回岐阜市自然環境保全推進委員会(令和3年6月23日) html

の実施は重要である。しかし、コロナ禍において、暮らしの周りの自然環境の劣化が、行政や市民にとって重要な社会課題であるという認識が薄れてきている気がする。 2.…

2021年11月29日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年10月26日) html

いては住民基本台帳でしか確認できないかもしれないが、住民基本台帳のみではひとり親世帯であるかの判断はできないのではないか。 (担当課)その場合は訪問して確認す…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

施 してきました。しかし、布設替えのペースを上回る早さで老朽管路が年々増加して いることから、有収率は平成 25 年度をピークにその後減少しています。令和 …

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

まで減少しました。しかし、その後は、増加傾向に転じ、令和 5 年度の排出量は、39,808t となっています。 また、事業系ごみのうち、粗大ごみや…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

ています。 しかしながら、近年の上下水道事業を取り巻く環境は、高度経済成長期以降に急速に 整備された社会資本(水道・下水道施設)が大量に更新時期を迎え…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

サイズのごみ袋一つしか出ない。ほ かの人は 45 リットルのごみ袋を 4 つか 5 つ出す。そのため、有料化には大賛成 である。 ・ごみ減量に努力して…

<<前へ 12345678次へ>>