岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



128 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年8月27日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年8月6日) html

。新たな取り組  みとして下り搬送受入依頼について、ケアブックを利用してお願いして  いる。  今まで本格的に実施できていなかった下り搬送を積極的に行って…

2025年8月5日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年5月21日) html

 ォームで申し込みというのも始める。離職予防には心理的安全性につい  てなどに取り組んでいる。  →看護協会としても市民病院での取り組みを発信させていた…

2025年4月2日

令和6年度第2回岐阜市少年自然の家運営審議会(令和7年2月19日) html

利用実績の主な取り組みと課題 ・受入事業の主な取り組みと課題 ・主催事業の主な取り組みと課題 ・研修・啓発事業の主な取り組みと課題 ・環境整備・衛生管理…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

また、新しい仕組みとして、地域支援職員の方が 5 人に増員されておりますが、運営で困 っている部分を伴走し、より良い方向に繋げていくサポートというのがなさ…

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

とうございます。仕組みとしてどうするかという話もあるかと思いま す。素案の中に多少書かれているかと思いますが、具体的にどこまで書かれてい るかというとまだま…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

の負担とならない仕組みとする ・有料化で得られる財源の範囲内で対応 区分 併用施策 概要 (1) ごみの 減量・ 資源化 ①家…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

テーションに家庭系ごみと合わせて事業系ごみを 50 ㎏までであれば排出可能というルールを定め、小規模事業者の経済的な支援をしてきた経緯が ある。家庭系ごみと

2024年11月7日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年8月28日) html

師が不在となり外来のみとなる。救急への影響が懸念され  るが、今後の対応については決まりしだいお知らせします。  ・賃上げ対応や人員確保に努めているところで…

2025年8月7日

資料5-2 新大学検討 企業等ヒアリング結果概要 (PDF 1.6MB) pdf

・デザイン等の方が強みとして起業に向 いていないか。 ・農業を学んだ生徒も経営や起業が必要になるので、そ のコースができることはよい ・経済、国際、建築…

2025年8月7日

資料3 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) pdf

してそれぞ れの強みとなる分野を生かして、連携開設科目を活用した教養教育の共通化の取組を 行っている。国公私の枠を超えた連携を見据えることは、一大学では不可…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

しっかり様々な取り組みとして、実施していきたい。 ●今後の競争の推移を見守る必要があるが、回収場所が増えることにより、資源回収が進むことになり、良い方向に進ん…

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

当選者が来場する仕組みとして、有料化を検討したが方が良い。 ●入場料を上げても見に行きたい人は行くと思う。有料化や値上げを検討した方が良い。 ●舞台の前方中…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

の変化、新たな取り組みとその反映 作戦4「ごみの出ないイベント」の開催の呼びかけについて) ●自治会でイベントをやっており、どうしてもごみが出る。持ち帰りいた…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

また、岐阜市の取り組みとして、例えば高齢者が冷蔵 庫を開けるとそのご家族に活動しているという情報がメールで届くというように、新 しい安否確認の手法を広げてい…

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ったということで、ごみとして出される方も少なくないと思う。もう一方で、例えば学校で畳が欲しいという時に、リサイクルセンターに不要な畳がいくつかあり、欲しいものを…

2022年9月26日

第1回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年6月22日) html

)今回は意見を伺うのみとし、議論は次回に持ち越すこととする。 (委 員)保有個人情報の目的外利用や提供について、個別の事案ごとに審議会に意見を求めることなく、…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

う。したがって、雑がみという言葉自体がわかりにくいのではないかと思う。例えば、お菓子の箱とか、新聞、ダンボール、プラスチック製容器包装のように、複数になってもよ…

2022年9月26日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和4年7月22日) html

)今回は意見を伺うのみとし、議論については次回に持ち越すこととする。 (委 員)開示請求について、実費として徴収しているコピー代はいくらであるか。 (担当課…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

現在、ごみは家庭系ごみと事業系ごみを分けて回収している。事業系ごみについては、今回は指針の計画の中でも、事務所、オフィスで利用する紙等については、事業系ごみの作…

2022年12月12日

第2回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和4年11月14日) html

病院事務局より報告済みとの説明があった。 その他 ぎふ清流ネット月別登録件数について 退院支援状況(地域連携部)について 地域連携部の活動について …

<<前へ 1234567次へ>>