岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2024年6月14日

岐阜市学校給食献立作成委員会の概要 html

PTA連合会) 辻きり子(岐阜市給食主任会) 岩原有美(岐阜市給食主任会) 尾関純子(岐阜市養護教諭部会) 高見智恵(岐阜市小中学校教育研究会栄養教諭・…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

  (飲食店の食べキリ協力について) ●最近は小盛対応してもらえる飲食店もあるが、料理のバランスが悪くなる、味が変わるといった理由で対応しない店もある。作り…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

について) (食べキリ協力店について) ●岐阜市内でお菓子屋をやっており、うちのお店では、基本的に閉店1時間前になったら20%オフで生菓子等を販売し、それを…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

かということを、はっきり説明しないと。説明会の際にも、事業者が、総論はわかったけど、各論はどうなのということになると、せっかくの方向性が崩れてしまうという恐れも…

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

人の学びなおし・リスキリングの点からプロジェクトを大幅に見直した。また、市長の前で政策提案をする機会があり、今年度は次年度予算に反映させるため、10月にプレゼン…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

ト 食品の 3 キリ(水キリ、食べキリ、使いキリ)や、3R ク ッキングを普及するため、市民の生ごみ減量行動に対 する動機付けとなる取り組みを実施してい…

2023年2月20日

令和2年度第1回岐阜市食育推進会議(令和2年2月25日) html

と、本市の行う「食べキリ協力店」等の事業について事務局より説明し、質疑を行った。 会議録(全文)の有無有(詳細は、事務局へお問合せください) …

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

、市民の皆様に、ハッキリわかるようなやり方に変えないと、回収率を上げるのは非常に難しいのではないかと思う。 ⇒・雑がみは世の中の紙類の中で回収できる種類という…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

くて、キッチンもすっきりし、自炊のモチベーションも上がる。家族でご飯を食べる回数も増えて、家族の健康増進にも繋がり、生ごみを80パーセントくらい減量できるため、…

2021年8月31日

第23回岐阜市広報評価委員会(令和3年2月8日) html

、情報量が減ってすっきりした。 全体的に目を引く写真が多く、芸術性が高い。 紙質も良く、おしゃれな雑誌のようで、手に取りたくなる冊子。 非常に満足のいく内容…

2024年11月22日

議事概要 (PDF 541.7KB) pdf

としても相談先がはっきりすることを一番必 要としている。 ・コミュニティソーシャルワーカー(CSW)の役割がどこまで進むかに興味がある。 CSW が個別…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

食材を“使いキリ”、出された料理を“食べキリ”、生ごみを出すときは“水キリ” の「3 さ ん キリ」と、ごみの発生を減らす「Reduce リ デ…

2024年12月25日

【資料1】 (PDF 755.9KB) pdf

か 50円は半端。キリのいい額がよい 連泊客が多い施設だと負担が大きい 宿泊料金が安いので250円の負担感はかなり大きい 一律ではない方がいい、段階を設…

2025年2月4日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン年次報告書(点検結果書) (PDF 820.1KB) pdf

回 ・食べキリ協力店を中心に、料理を少量でも提供して頂くことをお願いしていく。 ・ダンボールコンポストの補助制度の見直しを検討していく。 ・生…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

ト 食品の 3 キリ(水キリ、食べキリ、使いキリ )や、3R ク ッキングを普及するため、市民の生ごみ減量行動に対 する動機付けとなる取り組みを実施して…

2025年2月10日

令和6年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 282.0KB) pdf

うので、なかなかはっきり申し上げるのは難しい。 繰り返しになるが、令和 9年 4月というのは、一部事務組合として共同で運営している岐阜羽島衛 生施設組合の…

2025年3月6日

令和6年度 第2回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 514.4KB) pdf

というのははっきりして進んではきているものの、なかなかその通りになっていない という部分や、これから先の中期、長期を見据えたときにどうしていこうというの…

2025年3月21日

附属機関委員一覧(令和7年3月1日時点、委員名非公開除く) (PDF 1.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 附属機関

献立作成委員会 辻 きり子 岐阜市給食主任会 岐阜市学校給食献立作成委員会 岩原 有美 岐阜市給食主任会 岐阜市学校給食献立作成委員会 尾関 純子 岐阜市養…

2025年3月22日

議事概要 (PDF 321.7KB) pdf

うことを語り出したらきりがない。公序良俗も一概に言え ず抽象的で、規定したことで恣意的な運用をされる怖さがある。要するに収集規 定の中で「この書き方では限界…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

い。   【食べキリ協力店】 ●食べキリ協力店は100店が目標だが、これは全体のどれ位の%なのか。 一つ一つの企業や店舗が、ちょっとずつ意識して、ちょっ…

<<前へ 123次へ>>