岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



206 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月12日

附属機関等情報 html

カテゴリ市政情報 > 附属機関

映するために設置されたものです。懇談会とは 市政運営上の参考とすることを主な目的として、市民、関係団体、有識者等との意見の交換の場として開催する懇談会、懇話会…

2025年5月1日

公務災害補償等認定委員会の概要 html

務又は通勤により生じたものであるかどうかの認定をしようとするとき、委員会の意見を聴く。委員任期 令和5年8月1日から令和8年7月31日までの3年間委員数(定数…

2025年8月5日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年5月21日) html

病床は一部制限していたものの徐  々に戻している。離職について、20代の離職が多かった。結婚による退  職以外に、ゆっくりした病院で働きたいという意見があっ…

2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

確保するため設置されたもので、住民の不安感の解消や行政に対する信頼確保を図る役割を担っています。 審議会は、次の事項について審議します。 岐阜市個人情報…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

、これまでもやってきたものなのか、教えてい 6 ただきたいというのが、1 点目です。 それに関連し、市民協働推進リーダーは、例えば給与担当等、要…

2025年8月18日

令和7年度第1回岐阜市公立大学法人評価委員会 議事録(概要) (PDF 219.6KB) pdf

がそれぞれ評価を行ったものを委員会 で議論して統合し、最終的な評価結果とするイメージでよいか。 ○加藤委員長 ・事務局で現時点での考えがあればお…

2025年6月23日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年5月29日) html

●職員の生の声といったものは、行財政改革推進会議委員に開示可能なのか。 ⇒職員の声を紹介することは可能。代表的な意見として、 ・生成AIに丁寧に説明しないと…

2025年8月14日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 2.9MB) pdf

れを引き継いで改定したものです。 (4)本計画の基本目標Ⅲ(P.52)は、「女性活躍推進法」第6条第2項に規定する「市町村 推進計画」を包含しています。 …

2025年8月15日

令和7年度第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 432.8KB) pdf

である良妻賢母といったもの も時代性に鑑みてどうかということや、多様性という学びも重要ではないかと いうことで共学化という答申を出しました。 その後、岐…

2025年8月14日

資料5 令和6年度事業実績及び令和7年度事業実施計画 (PDF 890.0KB) pdf

や研修会をより充実したものにするため、随時貸し出しを 行う。  「第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版)」に基づき、全庁 へ向けて、多様な性への理解及…

2024年8月22日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和6年5月22日) html

⇒コロナが5類になったものの、終息したわけではないため、一時的に  受け入れを止めることがあったことや、西濃厚生病院ができた影響  が少なからずあったことを…

2024年11月13日

第30回岐阜市広報評価委員会(令和6年10月23日) html

・左側に示されたデータもわかりやすく、「約7割が子育てに悩みや不安」とあり、「やっぱり自分だけじゃないのだ」ということがわかり、だからこういうことをやりますとい…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

了後に新たに発見されたものは、適正保管を指導する。 ・国から新たな方針が示されたら、速やかに処理を指導する。 (2) 低濃度PCB廃棄物の処理期限(令和…

2025年8月7日

令和7年度第2回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 149.9KB) pdf

数料を同一の金額にしたものである。 ・事業者には、自分で排出したごみは自分で処理していただくのが原理原則であるので、事業者支援 というよりも、ごみ減量・資…

2025年8月7日

資料6-2 岐阜市立新大学基本計画(素案) (PDF 2.1MB) pdf

断された場合を想定したものであり、導入が適当と判断された場合は、 コンサルティング、業者選定等のため更に2~3年必要となる。 PFI導入検討・ 契約準備等…

2025年8月7日

参考資料 令和6年度第4回岐阜市公立大学法人評価委員会議事概要 (PDF 203.4KB) pdf

を重ねて作成さ れたものとのことである。資料1~3について意見や質問があれば伺いたい。 参考資料 2 〇長谷川委員 ・前回は欠…

2023年10月26日

岐阜市民栄誉賞審査委員会の概要 html

会に明るい希望を与えたものに対し、岐阜市民栄誉賞を授与することについて審査する。委員任期 (任期は諮問から答申までの間)委員数(定数) (15人以内) *…

2025年8月7日

資料4 岐阜市立女子短期大学将来構想 (PDF 680.7KB) pdf

た取組の方向性を示したものであり、今後その将来の姿である 新大学の設置に向けて、市⺠や関係者を含めた幅広い議論を経ながら構想の具体化を図る必要 • 令和7年…

2025年8月7日

資料3 岐阜市立女子短期大学将来構想委員会答申 (PDF 2.5MB) pdf

- え方があったものと考えられる。しかし、短大全般において、男子の入学者は振るわ ず、新設される私立等の短大では、女子短大が多くなっていった。岐女短も、…

2025年8月7日

参考資料2 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

都道府県の割合を示したもの。) 愛知県 47% 岐阜県 22% 東京都 5% 京都府 4% 大阪府 2% その他 20% 岐阜県 静岡…

<<前へ 12345678910次へ>>