岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年2月10日

【資料2】岐阜市における地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 1.2MB) pdf

8 (速報値) 二酸化炭素 その 他ガ ス メタン 一酸化二窒素 代替フロンガス 表2 部門別二酸化炭素排出量の推移(単位:万t-CO2) …

2024年3月13日

資料2-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画の進捗状況について (PDF 2.2MB) pdf

削減量 削減率 二酸化炭素排出量 196.2 105.0 ▲ 91.2 ▲ 46% 産業部門 34.1 18.0 ▲ 16.1 ▲ 47% 民生家庭部門…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

(6)廃棄物部門の二酸化炭素排出量 ······························ 15 (7)ごみ処理有料化に関する市民等の意見 ·…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

(6)廃棄物部門の二酸化炭素排出量 ······························ 15 (7)ごみ処理有料化に関する市民等の意見 ·…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

ー p.29 「④二酸化炭素の排出抑制」において、家庭系普通ごみ由来の二酸化 炭素排出量の削減量を、詳細に記述するように修正 7 岐阜市 ー p.30 …

2025年1月29日

令和5年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 235.1KB) pdf

と民生家庭部門からの二酸化炭素 排出量が多いとあり、右の表を見ると、国と県に比べて、岐阜市が倍くらいの多さになっている。 特に、民生家庭部門が多いと思うが、…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

・使用の増大により、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスが大量に 排出され、地球の平均気温が上昇する現象のことをいいます。また、温暖化の影響で気候変 動が生…

2023年2月27日

資料1-1_「岐阜市環境基本計画(案)」に対するご意見とそれに対する岐阜市の考え方 (PDF 571 pdf

載しています。 二酸化炭素の排出量は、部門別で見ると、特に製造業等から排 出される産業部門が減少しています。 なお、温室効果ガスの排出量に係る詳細な分…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

する ことにより、二酸化炭素(CO₂)をはじめとする温室効果ガスが大量に排出され、世界の平均気 温が上昇する現象のことをいいます。世界の平均気温は 2017…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

・使用の増大により、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスが大量 に排出され、地球の平均気温が上昇する現象のことをいいます。また、温暖化の影響で気候 変動が生…

2022年9月16日

資料1-2 第5次環境基本計画の基本目標と施策体系について (PDF 538.1KB) pdf

の焼却により発生する二酸化炭素の 排出量を削減することにつながります。 基本目標③ 自然環境の保全 「生物多様性を育み、生きものと共生するまちをつくる…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

(2020) 二酸化炭素排出量 196.2 177.5 168.0 163.1 産業部門 34.1 26.1 24.1 24.0 民生家庭部門…

2023年7月4日

資料1-1 岐阜市地球温暖化対策実行計画(概要版) (PDF 2.3MB) pdf

、民生家庭部門からの二酸化炭素排出量が多い  本市の二酸化炭素の排出量の部門別割 合を全国や県と比較すると、特に家庭 生活などから排出される「民生家庭…

2021年12月10日

資料2 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(第5回点検結果) (PDF 1.4MB) pdf

020 年度の電気の二酸化炭素排出係数が未発表のため 2019 年度の係数を使用し算出 評価部会からの意見 ◎ 令和 2 年度は、新型コロナウイルス感染…

2021年12月3日

資料1 令和3年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.4MB) pdf

020 年度の電気の二酸化炭素排出係数が未発表のため 2019 年度の係数を使用し算出 評価部会からの意見 ◎ 令和 2 年度は、新型コロナウイルス感染…

2025年3月6日

資料3 岐阜市の地球温暖化対策の進捗状況について (PDF 3.0MB) pdf

率 基準年度比 二酸化炭素排出量 196.2 164.2 170.0 100% ▲ 13% 産業部門 34.1 25.0 28.0 16.4% ▲ 18%…

2022年12月7日

資料1-6 環境基本計画の5つの施策と指標について (PDF 619.4KB) pdf

の焼却により発生する二酸化炭素の排出量を 削減することにつながります。 施策 2 ごみを減量・資源化します ◆今後の取り組み (1)廃…

2021年6月28日

資料1 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.3MB) pdf

019 年度の電気の二酸化炭素排出係数が未発表のため 2018 年度の係数を使用し算出 3 施策別評価 評価部会からの意見 ◎ 樹木の生育の遅れによ…

2022年12月7日

資料1-4 分野別個別計画との整合性について(施策) (PDF 325.6KB) pdf

市は、民生家庭部門の二酸化炭素排出量の割合が高いことから、特に、市民 生活の脱炭素化を推進する必要がある。 オ 再生可能エネルギーの利用促進 国…

2023年12月1日

資料1 令和5年度 岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 2.2MB) pdf

【部門別二酸化炭素排出量の推移】 ※小数点以下第 2位を四捨五入しているため合計値が合わないことがある 部門 …

<<前へ 12次へ>>