岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



99 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年11月5日

岐阜市基盤整備部指定管理者選定委員会の概要 html

良三 (岐阜市自転車リサイクル協力店会) 委員 杉山 一男 委員 馬場 美佐緒 会議の公開の可否(非公開理由等) 非公開 (岐阜市指定管理者選定委員会…

2025年7月29日

令和3年度岐阜市基盤整備部指定管理者選定委員会(令和3年10月11日) html

良三 (岐阜市自転車リサイクル協力店会) 委員 杉山 一男 委員 馬場 美佐緒 会議の公開の可否 (非公開理由等) 非公開 (岐阜市指定…

2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

しなかった量のうち、リサイクルされた量と、それ以外の量はどれだけか。こういった形で数値化されていると良い。 ・また、基準年度の令和2年度はコロナが始まった年で…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ている。また、焼却やリサイクルの中間処理、最終処分にかかる経費についても同様のことが言える。   (自治会のメリットや負担について) ●資料2の自治会の加…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

在資源として収集し、リサイクルされている。数年前から、生ごみ以外も、私ども許可業者が教育委員会から収集運搬の委託を受けて収集している。   (50キロルール…

2024年1月4日

第2回岐阜市入札監視委員会(令和5年12月21日) html

(早田福光線) 旧リサイクルセンター解体工事 駅西駐車場エレベータ部品取替工事 大宮町1丁目ほか配水幹線更新工事 第206工区下水管渠布設替工事 …

2025年10月23日

資料1 岐阜市における多文化共生の取組について (PDF 1.6MB) pdf

CITY 岐阜市リサイクルセンターと長良川うかいミュージアムを見学し、 ごみの分別やリサイクル、観光資源について学ぶバスツアーを 2025年6月27日に…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

-2について) (リサイクルセンター等の施設見学について) ●リサイクルセンター等の施設見学は令和5年度14団体と、令和4年度と同じだが、他の団体から問い合…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

きたい。 ・また、リサイクルは個人の意識の変化が一番大きいと思っており、今回プラスチック製容器包装の回収が始まってから、きめ細かに色々な手段でPRされていて、…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

-2について) (リサイクルセンターの見学について) ●リサイクルセンターの見学というのは非常に目に見えて効果がある。私も、木田(リサイクルセンター)と芥見…

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 4 家…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

般廃棄物の排出抑制や再生利用の推進、排出量 に応じた負担の公平及び住民の意識改革を進めるため、一般廃棄物処理の 有料化の更なる推進を図るべきである。」との記…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

限定されると、今まで再利用していた袋はごみになり、ごみを減 らすことに反することになる ・今まで使っていた袋は無駄になってしまうのか p.32 p.40…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

肥料 としての再利用について努力義務が規定されています。 ③ 公営企業としての役割 …

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

、建設発生土の現場内再利用や管路の更生工法の採用等、建設副 産物のリサイクルの促進を図り、廃棄物の排出抑制に努めてきました。 …

2021年11月25日

第3回岐阜市公営企業経営審議会(平成31年2月18日) html

業における発生汚泥の再生利用について 上下水道モニター事業実施報告について 出席委員 木村 隆之 会長、大野 一生 委員、國井 忠男 …

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

。 ・ごみ削減、リサイクル分野の研究は日進月歩の勢いで進んでいる。本市でも引き続きこの分野の調 査研究を進めること、また、既にごみ減量に取り組んでいる市民…

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

  【その他(リサイクル製品の使用について)】 ●私たちが再生紙を積極的に使わないと、それが循環できないのであれば、例えコストが高くついても、再生紙を積…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

4月1日から開設するリサイクルセンターへ搬入し、人の手でレーンに流し、プラスチック製容器包装の中に、プラスチック製容器包装以外のものが入っていないか選別して、き…

2022年6月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年4月18日) html

しているが、一方で、リサイクルに関しても、今回のプラスチック製容器包装に関しても、収集車を出したり、人を投入したりすることで、リサイクルするにしても費用がかかっ…

<<前へ 12345次へ>>