岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



97 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年7月29日

令和3年度岐阜市基盤整備部指定管理者選定委員会(令和3年10月11日) html

良三 (岐阜市自転車リサイクル協力店会) 委員 杉山 一男 委員 馬場 美佐緒 会議の公開の可否 (非公開理由等) 非公開 (岐阜市指定…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

分に関すること リサイクルセンター ・廃棄物の再生処理に関すること - 4 - 4 各課の主な取り組み 環境部 (主に環境基本計画関連事業…

2025年8月7日

資料2 岐阜市ごみ処理有料化計画の概要 (PDF 177.5KB) pdf

理原価」「排出抑制・再生利用の促進」「住民の受容性」「周辺市町の 料金水準」の観点で検討を行い、45L のごみ袋1枚あたり 50 円(1L あたり 1.11 …

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

-2について) (リサイクルセンター等の施設見学について) ●リサイクルセンター等の施設見学は令和5年度14団体と、令和4年度と同じだが、他の団体から問い合…

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

ている。また、焼却やリサイクルの中間処理、最終処分にかかる経費についても同様のことが言える。   (自治会のメリットや負担について) ●資料2の自治会の加…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

-2について) (リサイクルセンターの見学について) ●リサイクルセンターの見学というのは非常に目に見えて効果がある。私も、木田(リサイクルセンター)と芥見…

2023年12月5日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年10月20日) html

在資源として収集し、リサイクルされている。数年前から、生ごみ以外も、私ども許可業者が教育委員会から収集運搬の委託を受けて収集している。   (50キロルール…

2024年1月4日

第2回岐阜市入札監視委員会(令和5年12月21日) html

(早田福光線) 旧リサイクルセンター解体工事 駅西駐車場エレベータ部品取替工事 大宮町1丁目ほか配水幹線更新工事 第206工区下水管渠布設替工事 …

2022年8月15日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年6月30日) html

ことは、また一方で、再利用できる粗大ごみも多い。出された粗大ごみを譲渡することもやっていたが、もう少し権利関係をしっかりしなければいけないのではないかということ…

2022年10月3日

第3回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年8月29日) html

書かれている具体的なリサイクルできるものというのもわかりやすいが、やはり動画で、これは回収できてこれは回収できないというように、端的でわかりやすいと思う。特にプ…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

きたい。 ・また、リサイクルは個人の意識の変化が一番大きいと思っており、今回プラスチック製容器包装の回収が始まってから、きめ細かに色々な手段でPRされていて、…

2021年11月5日

岐阜市基盤整備部指定管理者選定委員会の概要 html

良三 (岐阜市自転車リサイクル協力店会) 委員 杉山 一男 委員 馬場 美佐緒 会議の公開の可否(非公開理由等) 非公開 (岐阜市指定管理者選定委員会…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

肥料 としての再利用について努力義務が規定されています。 ③ 公営企業としての役割 …

2025年2月21日

岐阜市水道事業基本計画改定案【概要版】 (PDF 2.1MB) pdf

出抑制、建設副産物のリサイクル促進 ・太陽光発電など再生可能エネルギーの利用促進 基本方針3 組織体制の強化 ■ 実現方策⑦ 組織体制の強化【54ページ】…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

とともに、市でも、新リサイクルセンターの環境学習機能の整備といったごみのゆくえの可視化など、啓発に取り組んでいく。 ●落ちている他人のごみを、自分で拾って…

2021年11月25日

第3回岐阜市公営企業経営審議会(平成31年2月18日) html

業における発生汚泥の再生利用について 上下水道モニター事業実施報告について 出席委員 木村 隆之 会長、大野 一生 委員、國井 忠男 …

2022年3月1日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年1月17日) html

  【その他(リサイクル製品の使用について)】 ●私たちが再生紙を積極的に使わないと、それが循環できないのであれば、例えコストが高くついても、再生紙を積…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

肥料 としての再利用について努力義務が規定されています。 ③ 公営企業としての役割 …

2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

①ごみの排出抑制と再生利用の促進 + ④地域コミュニティの支援 ②排出量に応じた費用負担の公平性の確保 ③排出者としての意識改革 4 家…

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

限定されると、今まで再利用していた袋はごみになり、ごみを減 らすことに反することになる ・今まで使っていた袋は無駄になってしまうのか p.32 p.40…

<<前へ 12345次へ>>