岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月14日

資料4 岐阜市公立大学法人役員報酬等の支給基準(案)について (PDF 198.6KB) pdf

表(1)6級4号)と同額 とする) ・副理事長及び理事 その職責に応じ理事長が別に定める額 ② 通勤、地域手当 職員の例による ③ 期末手当…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

ごみ処理手数料 と同額が適切であると考えています。 6 51 剪定枝を焼却する代わりに、堆肥化やバイオマス 燃料に利用することで、温室効果ガスの排出を抑…

2025年1月31日

資料1-2 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 597.1KB) pdf

※事業系普通ごみも同額 市町名 家庭系ごみ 事業系ごみ 指定ごみ袋 直接持込 指定ごみ袋 ステーション排出 袋の大きさ 1 枚あたり価格…

2021年6月18日

受益者負担金制度について (平成19年01月11日) (PDF 16.5KB) pdf

位負担金額と ほぼ同額となるのはなぜかとの意見が出されたが、北西部排水区の受益者負担 金が設定された平成11年と比較して物価水準が若干下落しているものの、北…

2021年6月18日

別紙資料2 (PDF 62.9KB) pdf

(減価償却費)ともに同額(2.3~2.4億円)増加。 (資本的収支) ・企業債、建設改良費(拡張・整備)、企業債償還金…投資計画をもとに算出。

2024年7月5日

第1回 上下水道事業経営審議会 (PDF 2.0MB) pdf

量あたりの料金が 同額 ■逓増型 使用水量が多ければ多 いほど1㎥あたりの金額が 高くなるのが逓増型 ■基本水量制 一定水量まで使用量に関わらず定…

2021年9月1日

資料 (PDF 5.5MB) pdf

量あたりの料金が 同額 ■逓増型 使用水量が多ければ多 いほど1㎥あたりの金額が 高くなるのが逓増型 ■基本水量制 一定水量まで使用量に関わらず定…

2024年10月9日

答申(案) (PDF 2.4MB) pdf

1 種」と 同額とし、口径 40 ㎜の基本料金を 2,275 円から 255 円増額し 2,530 円に、 口径 50 ㎜の基本料金を 5,35…

2024年10月10日

答申 (PDF 3.7MB) pdf

1 種」 と 同額とし、口径40㎜の基本料金を2, 275円から 255円増額し 2, 530円に、 口径50㎜の基本料金を5, 355円から …

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

量あたりの料金が 同額 ■逓増型 使用水量が多ければ多 いほど1㎥あたりの金額が 高くなるのが逓増型 ■基本水量制 一定水量まで使用量に関わらず定…

2021年6月18日

審議資料 (PDF 539.8KB) pdf

用水量あたりの料金が同額 ■逓増型・逓減型 使用量が多ければ多いほど1 あ たりの金額が高くなるのが逓増型、 反対に安くなるのが逓減型 ※青地に白文字…

2025年1月31日

資料1-3 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.9MB) pdf

系ごみの処理手数料と同額の 45L のごみ袋 1 枚あたり 50 円(1L あた り 1.11 円)程度とすることが適切であると考えます。 (…

2021年5月21日

資料 (PDF 5.7MB) pdf

量あたりの料金 が同額 ■逓増型 使用水量が多ければ多 いほど1㎥あたりの金額が 高くなるのが逓増型 ■基本水量制 ・一定水量まで使用量に関わらず…

2021年6月18日

答申案 (PDF 364.8KB) pdf

(減価償却費)ともに同額(2.3~2.4億円)増加。 (資本的収支) ・企業債、建設改良費(拡張・整備)、企業債償還金…投資計画をもとに算出。 別表2

2021年6月18日

答申書 (PDF 1.6MB) pdf

(減価償却費)ともに同額(2.3~2.4億円)増加。 (資本的収支) ・企業債、建設改良費(拡張・整備)、企業債償還金…投資計画をもとに算出。 別表2