岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 20件ヒット
  • キーワード
  • [解除]外国籍
  • カテゴリ
  • [解除]附属機関
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2024年11月11日

岐阜市住居表示審議会 html

214-2859 外国籍の方:058-214-2857 マイナンバー(個人番号):058-214-7553 住居表示:058-214-2853 パスポー…

2024年8月1日

外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 4.1MB) pdf

基本台帳に記載のある外国籍の市民のうち、次 の条件を全て満たす1,500人を無作為に選出 ・調査時点で18歳以上の人 ・岐阜市に来て、1年以上住んでいる人…

2024年8月1日

「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2020~2024-」 (PDF 1.8MB) pdf

本計画では、外国籍を有する外国人だけではなく、外国にルーツを持ち外国の生活文化 を有するなど、日本で暮らしていく上で一定の支援が必要な人のうち岐阜市に…

2025年7月1日

岐阜市住居表示審議会の概要 html

214-2859 外国籍の方:058-214-2857 マイナンバー(個人番号):058-214-7553 住居表示:058-214-2853 パスポー…

2025年3月26日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

在住・在勤・在学する外国籍を有する人だけでなく、外国にルーツを持つ人など も含めます。なお、統計上、本市に住民票のある外国籍を有する人を「外国人住民」と …

2024年3月26日

資料3外国人市民へのアンケート調査報告書 (PDF 2.5MB) pdf

基本台帳に記載のある外国籍の市民のうち、次 の条件を全て満たす1,500人を無作為に選出 ・調査時点で18歳以上の人 ・岐阜市に来て、1年以上住んでいる人…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

在住・在勤・在学する外国籍を有する人だけでなく、外国にルーツを持つ人など も含めます。なお、統計上、本市に住民票のある外国籍を有する人を「外国人住民」と …

2025年1月23日

第1回岐阜市住居表示審議会(令和6年12月25日) html

214-2859 外国籍の方:058-214-2857 マイナンバー(個人番号):058-214-7553 住居表示:058-214-2853 パスポー…

2021年8月31日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年10月12日) html

用した調査票の方が、外国籍の方の回答率は上がるのではないか。 (担当課)調査対象者となる在留カードを持っている外国籍の方は、日本語になじみがあるため、現行の振…

2022年5月24日

令和4年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 155.8KB) pdf

会の事業ではあるが、外国籍の小中学生を対象とした日本語初期指導教室が設けら れている。 (会長) 日本語初期指導教室について、資料中に記載がないがどの…

2021年9月21日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 669.3KB) pdf

治会や町内会の中で、外国籍の方々とどう共 生していくかという話は当然でてきます。その辺りの状況について教えていただきたい というのがまず 1点目になります。…

2025年3月26日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

に適応できるように、外国籍 児童生徒等対応指導員の拡充 等による学習支援の充実を図 るほか、学校の受け入れ体制 が整えられるように、日本語 指導の研修…

2022年1月27日

令和3年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (Word 27.2KB) word

 ・三里小学校には、外国籍の児童が十数名おり、これは全体の1.65%となる。このため、日本語の理解や学習のサポートを外国語支援員の協力を得て取り組んでいるが、こ…

2022年1月27日

令和3年度第1回岐阜市多文化共生推進会議 議事概要 (PDF 172.5KB) pdf

・三里小学校には、外国籍の児童が十数名おり、これは全体の1.65%となる。このため、日 本語の理解や学習のサポートを外国語支援員の協力を得て取り組んでいるが…

2024年8月1日

令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 1.3MB) pdf

らの理解のみでなく、外国籍の人に市政のルールを理解していただ くことも大切なのではないかと思います。ただ、外国籍の人に自発的な情報収集を促すのはハード ルが…

2024年3月7日

資料4令和5年度第4回岐阜市市政モニター「ぎふCITYウォッチャーズ」調査結果 (PDF 3.4MB pdf

らの理解のみでなく、外国籍の人に市政のルールを理解していただ くことも大切なのではないかと思います。ただ、外国籍の人に自発的な情報収集を促すのはハード ルが…

2024年3月6日

資料8たぶんかアクションプラン~2023~ (PDF 300.0KB) pdf

として、 教員及び外国籍児童生徒等対応指導員が指導者として日本語 初期指導教室を開室します。 随時 学校指導課 外国人のための日本語講座 「外国人のた…

2024年3月6日

資料7たぶんかアクションプラン~2022実績~ (PDF 311.2KB) pdf

として、 教員及び外国籍児童生徒等対応指導員が指導者として日本語 初期指導教室を開室しました。 国際課 岐阜中警察署との連携で、外国人市民を対象に、岐阜…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

に適応できるように、外国 籍児童生徒等対応指導員の拡 充等による学習支援の充実を 図るほか、多言語による情報 提供を進めます。 子どもの教育環境の充…

2024年12月3日

資料1 令和6年度第2回岐阜市多文化共生推進会議 (PDF 685.0KB) pdf

3, P46) ・外国籍児童生徒等対応指導員の拡充等による学習支援の充実 ・多言語による情報提供 等 <つくる>多様性を生かした活気に満ちたまちづくり …