岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



141 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

手当受給者に対し生活実態調査を実施するため、子ども未来部子ども支援課が保有する児童扶養手当支給に関する情報を、利用目的以外の目的のために利用するもの) 答申第…

2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

いて) (食品ロス実態調査について) ●令和6年度の食品ロスは37.6%とあるが、過去と比較してこの割合はどのように変化しているか。 ⇒・食品ロス実態調査…

2025年9月17日

第54回岐阜市障害者施策推進協議会(令和7年8月27日) html

障害児福祉計画策定の実態調査について事務局より説明した。 会議録(全文) の有無 有 事務局 担当課名障がい福祉課 電話(内線)058-21…

2025年9月16日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年8月21日) html

クがある。今後、運用実態を見ながら修正していけばよいので、評価したいと考える。 会議録(全文)の有無無 担当課名行財政改革課 電話番号058-21…

2025年5月26日

第1回岐阜市高齢者福祉計画推進委員会(令和元年10月28日) html

2】 高齢者等実態調査・在宅介護実態調査について 出席委員赤池 芳恵 委員 岐阜県訪問看護ステーション連絡協議会 安藤 喬 副委員長 岐阜…

2025年8月28日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和7年6月30日) html

とのことだが、  実態に即した評価指標とするため、数値にはもう少し工夫の余地  があるのではないか。 事務局 担当課名教育委員会事務局 教育政策…

2025年10月15日

資料2 審議事項の整理 (PDF 330.0KB) pdf

のニーズや⼤学入試の実情を踏まえ た効果的な高⼤連携・接続の方針 5. キャンパス・⽴地、費⽤(P26・P27) • ⼈材交流の拠点として地域活性化に資す…

2025年10月15日

資料4 岐阜市立新大学基本計画(素案)修正版 (PDF 1.4MB) pdf

年度中小企業労働事情実態調査報告書)。 • 大学卒の採⽤枠を拡大する傾向といった企業の求める⼈材の動向(マイナビ2024年卒企業新卒採⽤予定調査) に加え、…

2025年10月15日

参考資料1 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

年度中小企業労働事情実態調査報告書 県内中小企業の人材不足感 文科省によるデジタル人材育成支援 (大学・高専機能強化支援事業) 経営上の障害として、3割…

2025年2月25日

第1回岐阜市高齢者福祉計画推進委員会(令和4年10月12日) html

策定に向けた高齢者等実態調査について 出席委員 安達 智紀 (岐阜市介護支援専門員連絡協議会) 石原 徹也 (社会福祉法人 岐阜市社会福祉協議会) …

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

齢者が多いというのが実情です。 また、サークル活動をしている方も以前に比べて減少していると言われています。 その原因のひとつはサークル活動をしている方々…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

ている所があるという実態を知って頂くことが必要だと思うので、ぜひ市内の業者にもPRして頂き、積極的に採り入れて頂けるようになっていくと良いと思う。   (マ…

2024年8月1日

参考資料1 第3次岐阜市男女共同参画基本計画(改定版) (PDF 3.7MB) pdf

) 「岐阜市労働実態調査」 労働雇用課 11 事業所における育児休業 の取得率 男性 16.1% (R3年度) 女性 99…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

であり、わかる範囲で実情をお教えいただきたい。 ⇒・缶はアルミとスチールに分別をして、いわゆる鉄の再生ということで売却をしている。ガラスのビンについてはカレッ…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年11月9日) html

致しており、かつ利用実態(減免割合を指標とする)も合致している場合、施設の特性に応じた配置とし、合致しない場合は「B-2(やや市場的、やや選択的)」に配置する。…

2023年8月31日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年8月18日) html

登録がある区画でも、実態として誰も祭祀しないという区画が増えている。どのように実態把握を進めていくか重要な課題だと認識している。 ●合葬墓を整備する際は、気候…

2021年11月8日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和3年9月30日) html

置希望に関する地域の実状はどうか。 ⇒4地域から民有地への設置希望があった。現在、設置に向けて、調整を進めている。   【ダンボールコンポスト】 ●ダン…

2021年11月29日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年10月26日) html

ひとり親世帯等の生活実態に関する調査における調査対象者の抽出に協力するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳、子ども未来部子ども支援課が保有する児童扶養手…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

出典:一般廃棄物処理実態調査より本市環境部作成) (出典:山谷修作(東洋大学名 誉教授)「第 5 回全国都市家 庭ごみ有料化」アンケート 調査(平成 …

2025年5月14日

資料3 ごみ処理有料化制度(案)に対する意見まとめ (PDF 189.0KB) pdf

出す必要がある。より実態に即した試算を出し てほしい。 6 市が収集運搬を担うにもかかわらず、周辺市町の 直接持ち込み時と同じ価格設定では、妥当水準だ …

<<前へ 12345678次へ>>