岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



21 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月16日

岐阜市防災会議の概要 html

藤 大作(国土交通省木曽川上流河川事務所 事務所長) 松實 崇博(国土交通省岐阜国道事務所 事務所長) 駒瀬 勉(岐阜森林管理署 署長) 加藤 彦徳(中部…

2021年7月30日

答申第262号 (PDF 117.1KB) pdf

陸自動車道の 一宮木曽川ICまでの区間をいう。以下同じ。)の計画段階評価(概ねのルートの位 置並びに基本的な道路構造等の比較及び評価を行うものをいう。)の実…

2025年5月1日

岐阜市景観審議会の概要 html

省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務所長) 委員 須田 忠志 (岐阜県 都市建築部 都市政策課長) 委員 谷山 珠理 (岐阜県弁護士会) 委員 辻本 和…

2024年6月27日

令和6年度第1回岐阜市一般廃棄物処理施設用地選定委員会 会議資料 (PDF 1.3MB) pdf

土地ですが、長良川や木曽川の影響により、 大部分は洪水浸水想定地域になっています。そのため、建設可能区域は北側の山間地域 に集中する結果となりました。 建…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

、平野部は、長良川・木曽川などによって形成さ れた金華山付近を扇頂とする扇状地と、その下流側に位 置する氾 はん 濫 らん 原 げん から成って…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

、平野部は、長良川・木曽川などによって形成さ れた金華山付近を扇頂とする扇状地と、その下流側に位 置する氾 はん 濫 らん 原 げん から成って…

2025年1月16日

岐阜市国民保護協議会の概要 html

 大作 (国土交通省木曽川上流河川事務所 事務所長) 松實 崇博(国土交通省岐阜国道事務所 事務所長) 奥田 学(岐阜森林管理署 地域統括森林官) 加藤 …

2024年10月16日

岐阜市水防協議会の概要 html

村 三奈(国土交通省木曽川上流河川事務所長良川第一出張所長) 委員 真鍋 将一(岐阜県県土整備部河川課長) 委員 奥田 雅之(岐阜県岐阜土木事務所長) 委…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

、平野部は、長良川・木曽川などによって形成された金華山付近を扇頂とする扇状地と、 その下流側に位置する氾濫原から成っており、水田が広く分布する地域となっていま…

2025年2月1日

岐阜市歴史的風致維持向上協議会の概要 html

交通省中部地方整備局木曽川上流河川事務所長) 委員 駒瀬 勉 (農林水産省林野庁中部森林管理局岐阜森林管理署長) 委員 奥田 雅之(岐阜県岐阜土木事務所長)…

2021年6月18日

受益者負担金制度について (平成19年01月11日) (PDF 16.5KB) pdf

和59年からは、 木曽川右岸流域下水道に接続する関連公共下水道の整備を進めており、東部、 芥見及び日置江並びに柳津地域の排水区についても、大部分の整備を終了…

2021年6月18日

市街化調整区域の下水道整備に伴う負担のあり方について (平成21年12月21日) (PDF 147. pdf

び北西部排水区並びに木曽川右岸流域下水 道に接続する東部、芥見、日置江及び柳津地域の各排水区において、順次、市 街化区域の拡張事業が進められてきたが、その整…

2021年6月18日

柳津地域の上下水道料金等に係る制度の統一について (平成20年1月7日) (PDF 221.7KB) pdf

津町の下水道事業は、木曽川右岸流域下水道として整備され、平成 7年4月から供用を開始し、柳津東、柳津西、佐波及び高桑の4処理分区で事 業が進められ、合併に伴…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

への接続の有無 有(木曽川右岸流域下水道へ接続) 行政区域内人口 399,492 人 事業計画処理人口 358,660 人 (計画目標年度:単独 令和 …

2023年11月14日

議事概要 (PDF 99.9KB) pdf

・共同化計画の中で、木曽川右岸流域下水道との統合といっ た大きな枠組みで検討していくため、計画には含まれないと回答 ・委員から、ストックマネジメント計画は…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

への接続の有無 有(木曽川右岸流域下水道へ接続) 行政区域内人口 399,492 人 事業計画処理人口 358,660 人 (計画目標年度:単独 令和 …

2021年5月21日

資料3 (PDF 2.7MB) pdf

への接続の有無 有(木曽川右岸流域下水道へ接続) 行政区域内人口 408,970 人 事業計画処理人口 367,090 人 (計画目標年度:単独 令和 …

2021年5月21日

資料4 (PDF 3.4MB) pdf

への接続の有無 有(木曽川右岸流域下水道へ接続) 行政区域内人口 408,970人 事業計画処理人口 367,090人 (計画目標年度:単独 令和 3年…

2025年3月21日

附属機関委員一覧(令和7年3月1日時点、委員名非公開除く) (PDF 1.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 附属機関

省 中部地方整備局 木曽川上流河川事務 所長 岐阜市防災会議 松實 崇博 国土交通省 中部地方整備局 岐阜国道事務所長 岐阜市防災会議 駒瀬 勉 中部森林…

2021年5月21日

資料1 (PDF 4.3MB) pdf

計測器取付業務費 □木曽川右岸流域協議会負担金 ■雨水分用地費元金 ■雨水分利子 ■臨時財政特例債元利(汚水) ■高度処理費元利 ■緊急下水道整備特定事業…

<<前へ 12次へ>>