岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 32件ヒット
  • キーワード
  • [解除]焼却灰
  • カテゴリ
  • [解除]附属機関
[一括解除]

検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



32 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年5月21日

資料2 (PDF 673.3KB) pdf

合) 〇 ⑤ 焼 却 灰 埋立処分 りん回収③ ④ セメント原料 〇 濃縮・脱水・焼却 〇 688,200 千円 2,736 円/人…

2021年6月18日

資料1 (PDF 2.3MB) pdf

乾燥汚泥、脱水汚泥、焼却灰(りん等)がある。 ② エネルギー利用…確実な利用が見込まれ、市場性の高い有望な分野における開発が必要。消化ガス( ガ ス発電…

2021年6月18日

議事概要 (PDF 371.6KB) pdf

る汚泥は、最終的には焼却灰の状態になる。そこからりんを回収すると、りんと 処理灰が発生し、焼却灰と同程度の量になる。従前は、処理灰については売却できていた …

2021年5月21日

議事概要 (PDF 361.3KB) pdf

る。場合によっては、焼却灰を産廃処 分する可能性があることも想定している。現段階では、今までのコスト規模を超えないよ うにりん回収を継続していく方針である。…

2021年6月18日

資料1 (PDF 1.6MB) pdf

理場) ・下水汚泥焼却灰からのりん回収 ・上下水道事業の現状 水道事業について ・水道事業の役割 ・水道の種類 ・岐阜市の水道事業の沿革 ・水道事…

2021年5月21日

資料2 (PDF 1.2MB) pdf

~ 脱水汚泥を焼却し焼却灰を埋立処分 ▽平成6年度~ 焼却灰から焼成レンガを製造 ▽平成22年度~ 焼却灰からりんを回収 これまでの施設整備 汚水処理 …

2021年5月21日

資料1 (PDF 9.2MB) pdf

,269㎥ /年 焼却灰引抜汚泥 濃縮汚泥 脱水汚泥 H30実績 824,308㎥ /年 岐阜市上下水道事業部 減量化のメリット 23 ・環境負荷低…

2021年5月21日

議事概要 (PDF 343.4KB) pdf

補足として、岐阜市は焼却灰からりんを回収しており、その方法を採っているのは 2市 のみだが、灰にする前の段階でりんを抽出している下水道事業者は、島根県、福岡市…

2022年9月12日

資料 (PDF 3.3MB) pdf

プラントにて焼却され焼却灰となり、 焼却灰からりんを回収し、りん酸肥料として販売しています。 ◆未利用資源の活用 ◆循環型社会の推進 ◆重金属類の低減 ◆灰…

2024年8月8日

資料2 (PDF 993.3KB) pdf

回収施設で、下水汚泥焼却灰に含まれ る「りん」を回収し、副産りん酸肥料『岐阜の大地』として販売するとともに、「り ん」を回収した後の残渣である処理灰について…

2022年12月7日

資料4 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(点検結果書) (PDF 2.8MB) pdf

水処理し、下水汚泥の焼却灰を資源化します。 ・直接投入型ディスポーザー導入モデル事業(以下「モデル事業」という。)を、北西部処理区を対象に実 施し、…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

に埋め立 てられる焼却灰に不適正なものが入っていないか心配である。 ・最終処分場の候補地は出屋敷以外に他にないのか。よく検討してほしい。 …

2023年10月6日

【資料2】岐阜市上下水道事業経営戦略 ~経営指標と目標達成に向けた取組の進捗状況~ (PDF 633 pdf

22年度から下水汚泥焼却灰に含まれるりんを北部プラント内の施設で回収し、 副産りん酸肥料『岐阜の大地』として肥料登録し、販売するとともに、りんを回収した 後…

2021年6月18日

下水料金のあり方について (平成20年11月17日) (PDF 149.1KB) pdf

減らすた め、汚泥焼却灰からのりん回収等、循環型社会にふさわしい技術開 発に貢献するとともに、昨今大規模な地震災害が多発していること から、管渠及び施設の…

2021年9月1日

資料 (PDF 5.5MB) pdf

プラントにて焼却され焼却灰となり、 焼却灰からりんを回収し、りん酸肥料として販売しています。 ◆未利用資源の活用 ◆循環型社会の推進 ◆重金属類の低減 ◆灰…

2021年6月30日

3.資料2 ごみ減量・資源化指針アクションプラン(第4回点検結果書) (PDF 1.4MB) pdf

水処理し、下水汚泥の焼却灰を資源化します。 ・直接投入型ディスポーザー導入モデル事業(以下「モデル事業」という。)を、北西部処理区を対象に実施 し、…

2022年11月16日

資料2 (PDF 670.3KB) pdf

22年度から下水汚泥焼却灰に含まれるりんを北部プラント内の施設で回収し、副 産りん酸肥料『岐阜の大地』として肥料登録し、販売するとともに、りんを回収した後に …

2021年5月21日

資料 (PDF 5.7MB) pdf

プラントにて焼却され焼却灰となり、 焼却灰からりんを回収し、りん酸肥料として販売しています。 ◆未利用資源の活用 ◆循環型社会の推進 ◆重金属類の低減 ◆灰…

2021年11月11日

資料2 (PDF 500.9KB) pdf

22年度から下水汚泥焼却灰に含まれるりんを北部プラント内の施設で回収し、りん酸肥料『岐阜の大 地』として肥料化するとともに、その副産物である処理灰の有効利用に…

2021年5月21日

資料 (PDF 2.7MB) pdf

プラントにて焼却され焼却灰となり、 焼却灰からりんを回収し、りん酸肥料として販売しています。 ◆未利用資源の活用 ◆循環型社会の推進 ◆重金属類の低減 ◆灰…

<<前へ 12次へ>>