岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



83 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

について(「(仮称)ふるさと岐阜市活躍人財バンク」に係る募集を行い、応募者を活躍人財リストに登録し、個人情報ファイルとして保有するもの) 答申第253号 (P…

2025年8月4日

岐阜市まちなか博士認定委員会の概要 html

所属) 岐阜県郷土資料研究協議会会長 黒田 隆志 元木之本小学校長、元岐阜市教育委員会学校指導課長 今井 千晴 一般財団法人岐阜市未来のまちづくり財団…

2025年6月12日

第1回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和7年6月6日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 平山 晃 (岐阜市まちなか案内人の会 事務局長) 加藤 量…

2025年8月8日

第2回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和7年8月5日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 平山 晃 (岐阜市まちなか案内人の会 事務局長) 加藤 量子…

2024年12月3日

第3回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和6年11月28日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 加藤 量子(岐阜商工会議所 振興グループ長) 安田 章男(…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

食、食育の推進 〇郷土食を使ったり、地元食材を使った給食について、子どもたちに紹介することで、地域への愛着が高まるので、ぜひ続けて欲しい。 ▼ハートフルティ…

2025年1月21日

第4回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和7年1月17日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 加藤 量子(岐阜商工会議所 振興グループ長) 安田 章男(公益財団法人岐阜観光コンベンション協会 観光振興…

2025年8月28日

附属機関委員一覧(令和7年9月1日時点、委員名非公開除く) (PDF 1.0MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 附属機関

黒田 隆志 岐阜県郷土資料研究協議会 副会長 岐阜市まちなか博士認定委員会 今井 千晴 元木之本小学校 校長、元岐阜市教育委員会 学校 指導課長 岐阜…

2023年9月14日

第2回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和5年9月13日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 岩田 裕史(岐阜市未来のまちづくり財団 事務局長) 加藤 …

2023年11月22日

第3回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和5年11月21日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 岩田 裕史(岐阜市未来のまちづくり財団 事務局長) 平山 …

2024年1月26日

第4回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和6年1月24日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 岩田 裕史(岐阜市未来のまちづくり財団 事務局長) 平山 晃 (岐阜市まちなか案内人の会 事務局長) 安…

2024年3月22日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年2月16日) html

、ネーミングライツやふるさと納税、観光振興などにより自主財源を増やすことについても次期行財政改革プランに盛り込んでほしい。 ●行財政改革において、どのように財…

2024年6月10日

第1回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和6年6月6日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 平山 晃 (岐阜市まちなか案内人の会 事務局長) 加藤 量…

2024年8月14日

第2回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和6年8月8日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元岐阜市教育委員会学校指導課長) 加藤 量子(岐阜商工会議所 振興グループ長) 安田 章男(…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

れにしても、駅周辺と郊外とでは生活様式が違ってきている中で、行政として、それぞれの住民に合った提案をされていくことになると思うが、集合住宅といった捉え方をした時…

2025年8月13日

令和7年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録 (PDF 407.4KB) pdf

ドファンディング型のふるさと納税について、7 団体中 4 団体がペットの話という のは、偏りすぎではないでしょうか。 NPO の団体が自主的にやっておられ…

2023年2月8日

第4回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和5年1月19日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 今井 千晴(元木之本小学校長、元岐阜市教育委員会学校指導課長) 平山 晃(岐阜市まちなか案内人の会 事務局…

2023年2月8日

第3回岐阜市まちなか博士認定委員会(令和4年11月22日) html

黒田 隆志(岐阜県郷土資料研究協議会 副会長) 平山 晃(岐阜市まちなか案内人の会 事務局長) 加藤 量子(岐阜商工会議所 振興部次長 兼 企画振興課長)…

2021年10月1日

令和3年度 第1回岐阜市住民自治推進審議会 会議録等 html

ウドファンディング型ふるさと納税を活用した「NPO法人等応援事業」 参考資料1 岐阜市住民自治基本条例施行規則 参考資料2 岐阜市住民自治基本条例逐条解説 …

2021年9月30日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和2年7月6日) html

「清流の国ぎふ ふるさと魅力体験」事業 ふるさと教育の内容を、グローバル教育として、どのように施策として位置付けていくのか整理が必要となる。 家庭・地域と…

<<前へ 12345次へ>>