岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



190 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月15日

岐阜市保健医療審議会の委員を募集 html

勤の職員でない者 過去に岐阜市保健医療審議会の公募委員として在任していない者 5 応募方法  市ホームページまたは保健衛生政策課のいずれかにて、応募用紙を…

2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

の提供について(市が過去に買収した土地の所有権移転登記に係る手続を行うため、岐阜地方法務局に、財政部税制課が保有する当該土地に係る固定資産税納税義務者(登録事項…

2025年10月6日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和7年8月22日) html

37.6%とあるが、過去と比較してこの割合はどのように変化しているか。 ⇒・食品ロス実態調査は令和3年度から実施しているが、食品ロスの割合は30%程度で推移し…

2025年9月1日

附属機関等情報 html

カテゴリ市政情報 > 附属機関

、現任期の委員一覧、過去の議事概要、開催予定、公募の有無については下記のページでご覧いただけます。 なお、岐阜市全体の附属機関等の設置・運営状況、附属機関委員…

2025年7月29日

岐阜市個人情報保護審議会公募委員を募集します(募集期間は終了しました) html

勤の職員でない者 過去に同一の附属機関の公募委員として在任したことがない者 応募方法 次のいずれかの方法によりお申し込みください。 応募申込…

2025年8月6日

みんなの森 ぎふメディアコスモス運営委員会公募委員を募集します!(終了しました) html

議員でない者 エ 過去に同一の附属機関の公募委員として在任したことがない者6 応募方法 応募申込書に必要事項を記入し、小論文を添えて下記提出先まで郵便・ファ…

2025年10月23日

資料1 岐阜市における多文化共生の取組について (PDF 1.6MB) pdf

。 ・2024年も過去最多を更新し、今後さらなる増加が見込まれる。 外国人住民比率 3.11% 1 2025年7月末現在:12,366人(岐阜市人口3…

2024年10月21日

上下水道事業経営審議会 これまでの答申書 html

ら示された答申の内、過去およそ10年のものを掲載します。 水道料金のあり方について(令和6年10月15日) (PDF 18.1MB) 下水料金のあり…

2025年8月5日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和7年5月21日) html

いる。カ  ルテに履歴が残ることで退院時の紹介も漏れずにできる運用としている。  逆紹介先については担当医の経験や知識だけでなく、地域連携部からも  在宅…

2025年10月15日

参考資料1 市立新大学関係資料集 (PDF 3.1MB) pdf

短期大学の再編に係る過去の経緯 18 ■1996年(平成8年)3月13日 浅野市長議会答弁 ・1993年(平成5年)に下城田寺を女子短期大学の移転候補地に…

2025年10月15日

令和7年度第2回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 638.1KB) pdf

魅力や、卒業した後のキャリアパスの像がもっと見えるようにすると 15 よいのではないかと思いました。 岐阜市について、岐阜市立の強みや、岐阜市全…

2025年10月15日

参考資料2 第1回岐阜市立新大学準備委員会議事概要 (PDF 433.0KB) pdf

にあるのでしょうか。キャリアセンターが ちょっと見当たりませんでした。もしからしたらあるのかもしれませんが、就職 に強い、地域企業への就職をこのようにやって…

2024年3月13日

第29回岐阜市広報評価委員会(令和6年2月21日) html

と聞く。 アプリは過去の検索がしやすいので、便利である。 多言語対応については、10年前に市の国際交流の取り組みの中で、外国人に情報が届きにくいということが…

2024年3月13日

第28回岐阜市広報評価委員会(令和5年10月12日) html

らありがたい。未来は過去を学んでということにつながっている。花火大会や薪能、鵜飼もそうだが、紙面作りを通じて伝統につないでいくと感じた。 地区の諸行事もとりあ…

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

と考えている。 ●過去の企画をそのまま引きずって実施しているのではないか。毎年1,200万円の費用をかけて開催するより、能楽堂を作り伝承した方がいいのではない…

2024年3月22日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年2月16日) html

年度の効果額になり、過去の効果額については含まれていない。岐阜公園のPark-PFIでは、令和7年3月末の供用開始に向けて進めている。岐阜薬科大学では、PPPの…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

層ビルが建っている。過去の話で、ディスポーザー設置の話もそれに伴って出た記憶がある。 また、全住民の中で、アパートや団地の方が多いと想像するが、今色々と施策の…

2023年3月27日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年7月29日) html

や、使用料決定に係る過去の経緯などもあるため、フルコストで算出することが現実的ではない場合が多いと思う。古い施設と新設する施設を分けて考えていくつもりはあるのか…

2023年9月27日

第1回岐阜市教育委員会事務点検評価委員会(令和5年7月6日) html

念される。児童生徒が過去にあった出来事を振り返り、一人ひとりがいじめと向き合うための取組であるのであれば、取組の目的を明確にした上で、継続的に実施して欲しい。 …

2023年3月27日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年2月17日) html

●DXについては、過去に、本会議で財政部の取組の紹介があったが、DX-P(プロモーション)では全部局による事業の実施という目標が掲げられている。これはDXに関…

<<前へ 12345678910次へ>>