岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



55 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年6月23日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和7年5月29日) html

れるので、DXの担当部署に対してその成果の精度と非常に実感に近い成果をいかに表現できるかということについて検討してほしい。 会議録(全文)の有無無 …

2025年1月28日

第2回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年12月20日) html

●是非、市役所の中で部署を超えて問題点を共有して頂き、解決策を色々とご検討頂ければと思う。 ●ごみステーションについて、戸別収集しているところもあれば、集団収…

2024年8月23日

第2回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年8月6日) html

超過勤務時間が多く、部署別の濃淡が大きい。ワークライフバランスのライフがおろそかにならないように削減を進めたほうがよい。スリム化方針を各業務に適用した際に何がネ…

2023年10月23日

第1回岐阜市民病院地域医療支援委員会(令和5年7月25日) html

医事課相談係と別々の部署  で対応していたが、今年度に組織改編を行い、患者支援にかかわる部  署が地域連携部内にまとまった。これにより、よりスムーズな支援に…

2023年11月24日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和5年11月10日) html

果を把握し、庁内関係部署にも成功事例を啓発するなど目に見える形の取組が必要である。 会議録(全文)の有無無 担当課名行財政改革課 電話番号058-21…

2024年3月22日

第4回岐阜市行財政改革推進会議(令和6年2月16日) html

。 ⇒所管施設担当部署に打診し選定した。最近他の自治体でも歩道橋のネーミングライツを募集している。交通量が多い、イベントで集客が見込める等の理由で2つの歩道橋…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

だということがある。部署が異なるとしても、こういった高齢者福祉計画の推 進委員会でももう少し議論すべきだと思うし、その上で各部署に対して意見を伝えな ければ…

2025年5月15日

岐阜市上下水道事業経営戦略(改定案) (PDF 3.6MB) pdf

欠です。現在、庁内各部署において様々な地理情報システム (GIS)が活用されており、上下水道事業部においても、管路台帳をGIS化した 「上下水道管路台帳…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

要です。現在、庁内各部署におい て、さまざまな地理情報システム(GIS)が活用されており、上下水道事業部 においても、管路台帳を GIS 化した「上下水道管…

2023年3月27日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年11月9日) html

については、今後所管部署との協議により決定する。 ●取扱いが複雑なので関係各課と理解を深めた上で進めてほしい。 ・事務局案のとおりでよい。 ・各委員から提…

2023年3月27日

第1回岐阜市行財政改革推進会議(令和4年4月18日) html

いう意見があり、担当部署で見直しを進めることになった。 ・令和4年度行財政改革の取組の実施方針及び令和3年度行財政改革の取組結果 (事務局:資料4説明) …

2024年12月17日

審議概要 (PDF 180.7KB) pdf

) ・他の部署等で関わってくれる人材、メディアコスモスとその周辺のいろいろなサポート ネットワークがもう少し働いてくれるように考えなければいけない…

2025年1月7日

資料3 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」(案) (PDF pdf

区分 継続 所管部署 関係各課 現 状 行政が発信する情報の多言語化を推進するほか、生活情報を掲載した外 国人市民向け多言語資料を作成していま…

2024年12月25日

第2回岐阜市男女共同参画推進審議会議事録(概要版) (PDF 290.1KB) pdf

しながら、それぞれの部署 が行っている事業に反映するような形で、広げられる部分があればご 検討いただければと思います。 3.報告 (1)令和6…

2021年8月31日

第6回岐阜市個人情報保護審議会(令和3年3月5日) html

録事業者がいること、部署ごとの使用料の把握・請求が可能であること及びマイナンバー以外の情報を選択してクラウドに送信できることである。 議決 本諮問事案を適当…

2021年9月22日

第3回岐阜市行財政改革推進会議(令和元年10月18日) html

構築するには専門的な部署が必要である。市の組織体制を考えると同じ職員が同じ部署に長く配属されないことから、システムの運用方法が崩れていく恐れはないか。 ⇒異動…

2021年8月31日

第2回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年8月21日) html

あるのではないか。他部署で持っている固定資産の情報等を用いて所有者情報を確認し、送付したほうがよいのではないか。 (担当課)まずは調査票を用いて作成し、必要が…

2021年8月31日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年10月12日) html

。 (委員)既に他部署においてふるさと納税による寄附金に関する事務を行っていると思うが、教育委員会が行う必要はあるのか。 (担当課)担当部署において寄附金に…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年12月4日) html

を徴収する事務の担当部署に確認の上、必要と考える情報を記載しているが、記載する情報全てではなく、それぞれ必要性を判断して本件利用・提供等をする。 (委員)金融…

2025年2月21日

岐阜市上下水道事業経営戦略改定案 (PDF 3.3MB) pdf

欠です。現在、庁内各部署において様々な地理情報システム (GIS)が活用されており、上下水道事業部においても、管路台帳をGIS化した 「上下水道管路台帳…

<<前へ 123次へ>>