岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年5月14日

参考1 ごみ処理有料化制度(案)の概要 (PDF 518.2KB) pdf

排出されたごみは、「イエローカード」を貼り、一定期間残置し、排出者に注意喚起。 その後、内容物調査を行い、排出者が特定できた場合は、直接指導を実施 ※鳥…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

、ごみ収集作業員が「イ エローカード」を貼付後、一定期間ステーションに残置し、排出者に対 し、注意喚起を行います。その後、内容物の調査等を行い、排出者が特 …

2025年5月14日

資料1 「ごみ処理有料化制度(案)」の修正項目一覧 (PDF 513.8KB) pdf

は回収するのか ・イエローカードで放置されたごみの処理について困っている p.57 概要6(2) イエローカードによる注意喚起を行い、排出者の特定ができ…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

ではないか。 ・イエローカードで放置されたごみの処理について困っており、有料指定袋ではな い袋で出す人がいないようにきちんと対応してほしい。 ・不適正…

2025年3月3日

資料1 ごみ処理有料化制度(案)に対する第2回環境審議会及び意見書の意見まとめ (PDF 371.4 pdf

み袋以外で排出され、イエローカードと共に残されたごみは、自治会が 対応することになり、自治会の負担が増えることになる ・不適正排出を防ぐ為に、非自治会員、…

2024年3月13日

資料3-2 事業系のごみ処理のあり方に関する事業者意見交換会等で寄せられた質問・ 意見 (PDF 5 pdf

セン) ・最近、イエローカードを貼られる回数が少なくなったと感じる。(長森コミセン) ・生ごみをカラスが散らかすのを見かける。岐阜は山があるのでカラスが…

2022年9月16日

資料1-3 岐阜市環境基本計画(第1~3部)(案) (PDF 1.7MB) pdf

ジイは、5 月中旬に黄色い 花を咲かせ黄金色に見えたことから、金華山 の名前の由来になったといわれています。) 出典:気象庁「地域気象観測所(…

2022年12月7日

令和4年度第3回環境審議会 会議録 (PDF 504.0KB) pdf

ットボトルの袋に最近イ エローカードがよく貼られているという話がありました。イエローカードが貼られている理由は、 ラベルを外していないからだと思いますが、外…

2022年12月7日

資料1-1 岐阜市環境基本計画(素案) (PDF 6.5MB) pdf

5~10 月頃 に黄色い花が水面から突き出て咲きます。湧 水を水源に持つ丘陵山間部の池沼や農業用水 路などに生育します。 本種の生育環境である丘陵地…

2023年2月27日

資料1-2_岐阜市環境基本計画(案) (PDF 5.9MB) pdf

5~10 月頃 に黄色い花が水面から突き出て咲きます。湧 水を水源に持つ丘陵山間部の池沼や、農業用 水路などに生育します。 本種の生育環境である丘陵…

2021年7月25日

平成25年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成26年1月7日) 市役所低層部4階 全 pdf

区であ る真ん中の黄色で囲まれた鷺山西向井地区を、図の下にある南の早田校区 に変更するものです。早田小学校は、資料の右下に「文」と記載している 場所で、1…

2021年7月25日

平成24年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(平成25年2月12日) 市役所西別館3階  pdf

なりますが、そのうち黄色い網掛けが掛か っている、市橋小・三里小・茜部小・鶉小について今後、児童数が増加 の可能性があるという問題をこれからご説明いたします…