岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報 > 附属機関カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



95 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

て(まちづくり推進部住宅課が、住生活・まちづくりに関する市民意識調査を実施するため、市民生活部市民課が保有する住民基本台帳の情報を利用目的以外の目的のために利用…

2025年7月8日

岐阜市空家等対策協議会の概要 html

名まちづくり推進部 住宅・空家対策課 電話(内線)058-214-2258(直通) ファクス 058-262-5683 Eメールakiya@city…

2025年3月6日

第10回岐阜市空家等対策協議会(令和7年2月7日) html

するお問い合わせ 住宅・空家対策課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階 電話番号 市営住宅係:058-265-390…

2024年3月19日

第9回岐阜市空家等対策協議会(令和6年2月19日) html

するお問い合わせ 住宅・空家対策課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階 電話番号 市営住宅係:058-265-390…

2023年11月21日

令和5年度 第3回委員会議事録 (PDF 341.7KB) pdf

てきている。他方で、住宅型有料老人ホー ムが急増しており、入居者の取り合いとなっていて、それがよい状態なのか止めなけ ればいけない状態なのかというところまで…

2022年12月21日

第8回岐阜市空家等対策協議会(令和4年11月21日) html

するお問い合わせ 住宅・空家対策課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階 電話番号 市営住宅係:058-265-390…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

中で、そういった集合住宅を一括した場合、何らかの方策は検討されるのか。 また、住民と一口で言っても、様々な住民形態があり、昼間は夜に比べて人口が激減してしまう…

2021年11月22日

第7回岐阜市空家等対策協議会(令和3年10月28日) html

するお問い合わせ 住宅・空家対策課 〒500-8701 岐阜市司町40番地1 市庁舎17階 電話番号 市営住宅係:058-265-390…

2025年5月14日

参考4 ごみ処理有料化制度(案)に対する環境審議会の意見まとめ (PDF 155.9KB) pdf

を使用し ない共同住宅等に居住する人が増えており、人に よって自治会の認識が違ったり、自治会の業務内 容を知らない人も多いという前提で検討していく べき…

2025年5月14日

参考2 「ごみ処理有料化制度についての意見交換会」の結果 (PDF 369.3KB) pdf

ねない。 ・集合住宅専用のステーションを設置することはできないのか。 ・公営のごみステーションを設置してはどうか。自治会の負担が減ると思われる。 ・…

2025年5月27日

令和7年度第1回岐阜市環境審議会 会議録 (PDF 189.5KB) pdf

た、アパート等の集合住宅の取扱いは、自治会とも協議して検討を進めていき たい。 ・戸別収集とした場合の経費の増加額について、他都市の事例だと、戸別収集への…

2022年4月28日

第5回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年3月29日) html

ことがあるが、既存の住宅での設置は相当な工事費がかかり、また、地域の下水道の状況に合わせて設置をしなければいけないといったことで普及が進んでいないと聞いている。…

2025年7月17日

【資料2】宿泊税導入スケジュール等について (PDF 603.1KB) pdf

務者 旅館業または住宅宿泊事業を営む者特別徴収義務者 約1.3億円税収規模 1人1泊あたり200円 (免税点なし)税 額 ①年齢12歳に達する日以後の最…

2025年8月7日

資料1 岐阜市の環境施策について(令和7年度の環境部の主な取り組み) (PDF 968.8KB) pdf

下水道区 域以外の住宅に浄化槽を設置する場合、補助金を交付している。 【補助金額】 人槽 高度処理型 高度処理型以外 5 人槽 360,00…

2024年10月10日

水道料金のあり方についての答申 追加資料集 (PDF 1.4MB) pdf

進する とともに、住宅や多くの人が利用する建築物の耐震化を支援 都市基盤整備・交通・中心市街地活性化 〇住み続けられる安全・安心なまちづくり ・市民の誰…

2024年11月19日

資料1 (PDF 4.6MB) pdf

政策課 高齢者等住宅 防火対策事業 65 歳以上の高齢者世帯、身体障がい者・要介護認定者を対象に 住宅用火災警報器の購入から取付けまで支援します。…

2024年11月27日

資料1 令和6年度岐阜市環境基本計画評価報告書 (PDF 1.6MB) pdf

置し ている市内の住宅に蓄電池を新たに設置した方、もしくは市内の住宅に太陽光発電 システム及び蓄電池を新たに同時設置した方に対し、リチウムイオン蓄電池設置工…

2024年12月11日

第3回岐阜市観光振興検討委員会資料 (PDF 1.3MB) pdf

義務者 旅館業または住宅宿泊事業を営む者 税収規模 1.5億円~2億円 使 途 ・観光資源の創出、魅力向上に資する事業 ・観光客に選ばれるまち ― 誘客…

2025年1月7日

資料2 「岐阜市多文化共生推進基本計画-たぶんかマスタープラン2025~2029-」概要版(案) ( pdf

対する支援 ①住宅確保や暮らしに対する支援 ②日常生活に必要な情報の提供 ③消費者トラブルに対する支援 就労に対する支援 ①ハローワーク等…

<<前へ 12345次へ>>