岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



209 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2024年5月22日

歴代市議会副議長 (PDF 272.9KB) pdf

摘 要 1 1 明治22年7月31日 明治25年7月14日 篠田作平 2 2 明治25年7月 明治28年7月 篠田祐喜 元名祐八郎 3 3 明治

2024年5月22日

歴代市議会議長 (PDF 261.5KB) pdf

摘要 1 1 明治22年7月31日 明治25年7月 渡辺甚吉 2 2 明治25年7月 明治28年7月 渡辺甚吉 3 3 明治28年7月

2024年6月24日

令和5年版 (PDF 3.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 統計 > 消防統計

市制施行年月日 明治 22 年 7 月 1 日 平成 15 年 5 月 1日 消防本部設置年月日 昭和 23 年 11 月 3 日 事務委託開始年…

2024年6月10日

岐阜市の区画整理 (PDF 380.4KB) pdf

続けました。 明治4年の廃藩置県に際しては、笠松県に 属し同年さらに岐阜県に改められ、同6年本 市に県庁が設置されるに及び、伝統の商業都 市に併せ県…

2022年2月10日

相手方登録申請書 様式 (PDF 168.0KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 会計

申請します。   明治 大正 昭和 平成 令和 都 道 市 区 府 県 町 村 郡 - - - - 口座振替払 窓口払     銀行 信用金庫 金庫…

2024年1月17日

7 岐阜市食肉地方卸売市場 (PDF 307.5KB) pdf

私設「と場」があり、明治37年ごろ旧本 荘村に移築し運営されていたが、大正9年に岐阜市が買収し、これを上加納山へ移築し、大正1 2年3月から市営と畜場として…

2023年7月10日

陳情第4号 国民の祝日「海の日」を7月20日に固定化する意見書の提出を求める陳情 (PDF 126. pdf

た。同記念日 は、明治9年に明治天皇が東北地方に巡幸した際、灯台視察船「明治丸」で航海 し、同年7月20日に横浜港に入港されたことを記念したものである。 …

2024年1月4日

P5~P14 (PDF 2.2MB) pdf

展させました。 明治 22 年市制施行以後、市勢の順調な発展の中 で、大正 12 年 7月 1日都市計画法の適用を受け、翌 13 年には、本市を中心とし…

2024年3月11日

1.中心市街地の活性化に関する基本的な方針 (PDF 3.5MB) pdf

しても栄えた。 明治 4 年(1871)の廃藩置県に際しては、笠松県に属し、同年に岐阜県に改めら れ、同 6 年に今泉村(現岐阜市)に県庁が設置され、伝統…

2024年4月18日

行政視察報告書 (PDF 697.9KB) pdf

。 市制施行は明治40年2月で、平成13年4月、中核市に移行した。 ○チャットGPTについて ・チャットGPTの概要について チャット…

2024年3月26日

行政視察報告書 (PDF 665.3KB) pdf

かれた港町となった。明治22年の市制施行後 は、戦争、大火、地震などに見舞われながらも、その都度復興を成し発展を遂げ、平 成8年には中核市に指定。さらに平成…

2024年1月17日

2 岐阜市の概況 (PDF 539.7KB) pdf

えま した。 明治4年(1871)廃藩置県により岐阜県が成立し、同6年今泉村(現岐阜市司町付近)が 県庁所在地と定められてからは、伝統の商業都市に併せて…

2024年4月18日

行政視察報告書 (PDF 380.8KB) pdf

も顕著である。 明治44年4月の市制施行時に3万人余りであった大分市の人口は、工業化 の進展や市町村合併などにより増加を続け、昭和60年代には40万人を突…

2021年8月5日

資料(2-1)(第1回専門部会) (PDF 395.1KB) pdf

日 続柄 氏 名 明治 大正 昭和 平成 年 月 日 同居の有無 □ 同居 □ 別居 職業 □ なし □ あり ( ) 健康状態 □ 良好 □ 普通 …

2023年11月30日

第1 市の概要 (PDF 854.2KB) pdf

市制施行 明治22年7月1日 中 核 市 平成 8年4月1日 都市形態 商業都市 面 積 203.60 K㎡…

2024年1月4日

P1~P4 (PDF 1.2MB) pdf

ました。 明治 4 年の廃藩置県に際しては、笠松県に属し同 年更に岐阜県に改められ、同 6 年本市に県庁が設置 されるに及び、伝統の商業都市に併せ…

2024年3月11日

岐阜市中心市街地活性化基本計画【全編】 (PDF 6.8MB) pdf

しても栄えた。 明治 4年(1871)の廃藩置県に際しては、笠松県に属し、同年に岐阜県に改めら れ、同 6年に今泉村(現岐阜市)に県庁が設置され、伝統の商…

2024年1月17日

岐阜市の農林業 令和4年度 全編一括ダウンロード (PDF 5.8MB) pdf

えま した。 明治4年(1871)廃藩置県により岐阜県が成立し、同6年今泉村(現岐阜市司町付近)が 県庁所在地と定められてからは、伝統の商業都市に併せて…

2023年11月29日

行政視察報告書 (PDF 691.2KB) pdf

】 姫路市は、明治22年の市政施行以来、数次にわたり周辺地域を編入して市域 を拡大し、商工業都市として発展してきた。 平成8年4月に中核市に移行し…

2022年10月26日

第1 市の概要 (PDF 1.1MB) pdf

市制施行 明治22年7月1日 中 核 市 平成 8年4月1日 都市形態 商業都市 面 積 203.60 K㎡…

<<前へ 12345678910次へ>>