岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 804件ヒット
  • キーワード
  • [解除]保存
  • カテゴリ
  • [解除]市政情報
[一括解除]

検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



804 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2023年5月17日

指定保存樹・保存樹林一覧(令和5年4月時点) (PDF 148.9KB) pdf

保存樹 通番 指定番号 樹種 幹の周囲(m) 樹高(m) 所在地 指定年度 1 1 クスノキ 1.90 9.5 ⻄改⽥ 昭和47年度 2 2 タラ…

2025年6月9日

岐阜大仏保存整備検討委員会の概要 html

岐阜大仏保存整備検討委員会の概要 ページ番号1016191  更新日 令和7年6月9日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年4月25日

岐阜市文化財保存活用地域計画 html

岐阜市文化財保存活用地域計画 ページ番号1021234  更新日 令和5年4月25日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年10月6日

令和7年度「あなたの思いをかたちに市民活動支援事業」補助対象事業「旧県庁舎保存活用と新しいぎふ町づくり」事業を開催します html

助対象事業「旧県庁舎保存活用と新しいぎふ町づくり」事業を開催します ページ番号1035766  更新日 令和7年10月…

2025年9月4日

令和7年度第1回岐阜大仏保存整備検討委員会(令和7年8月18日) html

7年度第1回岐阜大仏保存整備検討委員会(令和7年8月18日) ページ番号1034996  更新日 令和7年9月4日 …

2022年4月8日

岐阜大仏保存整備検討委員会 html

岐阜大仏保存整備検討委員会 ページ番号1016177  印刷大きな文字で印刷 岐阜大仏保存整備検討委員…

2025年8月12日

【8月30日・8月31日】令和7年度「あなたの思いをかたちに 市民活動支援事業」補助対象事業「国史跡 加納城跡保存・活用推進事業」を開催します html

業「国史跡 加納城跡保存・活用推進事業」を開催します ページ番号1034708  更新日 令和7年8月12日 印…

2024年5月7日

令和6年4月15日~4月21日 市長の活動リポート html

司町旧県庁舎保存活用協議会会長 古川秀昭氏ほかと面談午後6時00分- 中日新聞社岐阜支社長 有賀信彦氏と面談(名古屋市)令和6年4月18日(木曜) …

2021年9月1日

(1)重要無形民俗文化財「長良川の鵜飼漁の技術」保存活用計画の認定について (PDF 283.3KB pdf

保存 ほ ぞ ん 活用 か つ よ う 計画 け い か く の認定について …

2023年7月5日

陳情第4号 国に対し、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の延期・ 見直しを求める陳情 (PDF pdf

に対し、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の延期・ 見直しを求める陳情 受 付 年 月 日 令和5年5月16日 回 付 委 員 会 総務委員会…

2025年2月27日

民有地緑化の補助制度 html

)(外部リンク) 保存樹・保存樹林補助金交付事業事業概要 市が指定した保存樹・保存樹林の所有者又は管理者を対象に、補助金を交付する制度です。内容・対象 …

2025年10月3日

平成30年度市長交際費執行状況 html

ウミウ捕獲技術保存協議会意見交換会会費(7月9日) 会費 7月15日 6,000円 岐阜県隊友会情報交換会会費(7月15日) …

2021年8月31日

令和元年11月11日~11月17日 市長の活動リポート html

を記念して、金公園に保存してありました丸窓電車を同広場に移設いたしました。多くの方が往来する同広場に移設することで、本市の新たな観光スポットになるとともに、20…

2021年8月31日

2.開発許可基準 html

第9号 樹木の保存、表土の保全 ○ ○ ○ ○ 第10号 緩衝帯 ○ ○ ○ ○ 第11号 輸送施設 ○ ○ …

2025年9月26日

過去の陳情|岐阜市議会 html

クチン予防接種台帳の保存期間延長に関する陳情 (PDF 254.7KB) 陳情第12号 岐阜市鷺山地代等減額に関する陳情 (PDF 865.5KB) …

2025年9月2日

元気なぎふ応援寄附金について html

市の歴史・伝統文化の保存や産業振興のほか、さまざまな取り組み行ってまいります。  元気なぎふ応援寄附金は、医療、教育など5つの分野で応援していただける事業への…

2025年6月12日

岐阜市長良川流域の文化的景観検討委員会の概要 html

選定の申出並びにその保存及び活用に関する事項についての調査及び審議委員任期 令和7年4月1日から令和9年3月31日 (一部、令和6年4月1日から令和8年3月…

2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

の充実、指定文化財の保存整備に充てるほか、重点支援地域に認定された日本遺産の情報発信など、貴重な歴史資料、歴史遺産を次代へ継承するための取り組みに活用させていた…

2025年8月5日

岐阜市文化財審議会の概要 html

審議内容 文化財の保存、保護、指定等について審議する。委員任期 令和6年4月1日から令和8年3月31日までの2年間委員数(定数) 8人(10人以内) <…

<<前へ 12345678910次へ>>