岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



457 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2021年6月30日

岐南町:岐阜市及び岐南町における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約 (PDF 522.7KB) pdf

岐阜市及び岐南町における連携中枢都市圏の形成に係る連携協約 岐阜市(以下「甲」という。)及び岐南町(以下「乙」という。)は、連携中枢都 市圏構想推進…

2025年5月13日

岐阜公園 html

2号線を北上 岐南インターを過ぎ国道156号線「北一色」交差点で左折 国道248号線を西進 神田町5の交差点で右折 長良橋通りを北上約5分。 駐車…

2025年3月7日

アントレプレナーシップ醸成のため「Neo work-Gifu」が伴走支援している 岐南工業高等学校の生徒2名が 「ゆで卵の殻割り器」の完成及び商品名の発表、販売予定等を市長に報告します! html

が伴走支援している 岐南工業高等学校の生徒2名が 「ゆで卵の殻割り器」の完成及び商品名の発表、販売予定等を市長に報告します! …

2025年3月12日

アントレプレナーシップ醸成のため「Neo work-Gifu」が伴走支援している 岐南工業高等学校の生徒2名(令和7年3月卒業)が テレビでも取り上げられた「つるっとたまご(ゆで卵の殻割り器)」を販売します! html

が伴走支援している 岐南工業高等学校の生徒2名(令和7年3月卒業)が テレビでも取り上げられた「つるっとたまご(ゆで卵の殻割り器)」を販売します! …

2025年5月20日

長良川国際会議場 施設案内 html

3分) 岐阜バス「岐南町線」で「長良川国際会議場北口」下車(徒歩3分) 【行先とのりば】 「三田洞線」は、JR岐阜10番のりばから「長良川国際会議…

2025年5月2日

厚八運動場 施設案内 html

-6019 羽島郡岐南町みやまち1丁目91番外1 電話 058-214-2371(市民スポーツ課) 使用料金 関連情報のスポーツ施設料金表を参照く…

2025年5月2日

厚八テニスコート 施設案内 html

-6019 羽島郡岐南町みやまち1丁目91番外1 電話 058-214-2371(市民スポーツ課) 使用料金関連情報のスポーツ施設料金表を参照くださ…

2025年4月28日

公の施設の指定管理者を指定しました html

厚八運動場 羽島郡岐南町 市民スポーツ課 058-214-2371 指定管理者の選定結果(屋内・屋外スポーツ施設)(令和4年度から令和8年度…

2021年11月25日

岐阜市公共施設予約システム利用者登録の流れ(スポーツ施設) html

ート   羽島郡岐南町みやまち1-91   5 野一色テニスコート 500-8226 野一色4-530 058-240-5475 …

2025年4月8日

岐阜連携都市圏 html

市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町及び北方町の5市3町は、各々の市町の個性を尊重しつつ、これまでの連携を礎とした信頼・協力関係の更なる深化を図ることにより、各市…

2025年2月3日

令和7年1月6日~1月12日 市長の活動リポート html

2時30分- 岐南町長 後藤友紀氏と面談午後3時20分- 一般社団法人岐阜青年会議所理事長 加納由基氏ほかと面談午後3時40分- 執務午後4時10…

2025年3月4日

令和7年2月3日~2月9日 市長の活動リポート html

分- 岐阜県立岐南工業高等学校吹奏楽部が能登半島地震復興支援のための奉仕活動について報告午後4時30分- 執務令和7年2月8日(土曜) 午後2時00分…

2025年4月1日

認定こども園若葉保育園 施設案内 html

名鉄名古屋本線「岐南駅」下車 徒歩7分 通園バス無 特別保育サービス一時預かり、体験入所、子育て相談 保育方針 保育理念  児童福祉に基づく運…

2025年4月14日

令和7年3月10日~3月16日 市長の活動リポート html

分- 岐阜県立岐南工業高等学校を卒業した3年生 永田光希氏及び豊田倫久氏がゆで卵の殻割り器「つるっとたまご」の完成及び今後の販売スケジュールを報告午後2時…

2025年1月24日

令和6年度 岐阜連携都市圏ビジョン懇談会を開催します html

市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町及び北方町)の関係者の意見を幅広くいただくための懇談会 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせく…

2025年5月15日

岐阜市水道事業基本計画(改定案) (PDF 6.0MB) pdf

隣市町(羽 島市、岐南町、笠松町、関市)との連絡管に よる相互応援配水を行う協定を結んでいます。 加えて、岐阜市指定管工事協同組合など民間 事業者との間…

2025年2月12日

令和6年度 第1回岐阜連携都市圏推進会議を開催します html

市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町及び北方町)の首長等で構成する岐阜連携都市圏推進会議を開催 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞か…

2025年5月8日

都市建設部各課の取り組み(令和7年度) (Excel 20.2KB) excel

屋本線の名鉄岐阜駅と岐南駅間を高架化し、13箇所の踏切を除却することにより、渋滞や事故の解消などに加え、鉄道により分断された地域の一体化を促進する極めて重要な事…

2025年5月9日

環境部各課の取り組み(令和7年度) (PDF 258.6KB) pdf

阜市、羽島市、羽島郡岐南町及び笠松町で組織する一部事務組合です。 ・し尿、浄化槽に係る汚泥の処理及びごみの処理並びにこれらの処理施設の建設及び維持に関する事務…

2021年8月31日

市の歴史 html

市、瑞穂市、本巣市、岐南町、笠松町、北方町の4市3町) 岐阜地域4市1町消防広域化運用開始 2019(令和元)岐阜市政130周年記念式典を開催 「みんなの…

<<前へ 12345678910次へ>>