岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



62 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2021年6月14日

草潤中学校応援寄附の募集開始について (PDF 889.3KB) pdf

初となる公立の不登校特例校 岐阜市立草潤中学校 応援寄附を募集します 岐阜市では、子どもに学校が合わせ、学びの多様性を確保するもう一つの学校として、令和3…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

に東海地方初の不登校特例校である草潤中学校を開校しました。岐阜市がなぜこの特例校を作ったのかというと、不登校の生徒の出現率が、岐阜県や全国の平均よりも高い、かつ…

2021年8月31日

令和2年3月定例会 市長提案説明 html

たな学びの場としての特例校「草潤(そうじゅん)中学校」につきましては、令和3年度の開校を目指し、施設の整備に着手してまいります。 以上の取り組みに合わせて、子…

2021年7月25日

1月1日号 (PDF 5.1MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

不 登 校 特 例 校「 岐 阜 市 立 草 潤 中 学 校 」を 開 校 し 、 学 び の 多 様 性 …

2021年6月22日

4月15日号 (PDF 3.8MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

登校生徒を対象にした特例校「草潤中学  校」(令和3年4月開校予定)の設置を推進 ☞保護者や保育士などへの相談活動を行う  キンダーカウンセラーを市内の幼…

2023年8月21日

パブリックコメント手続実施案件(令和元年度) html

方針(案)~『不登校特例校』の設置に向けて~ 令和元年6月17日~7月19日 13 教育委員会 教育政策課 160 「第2期岐阜市まち・ひと…

2022年2月25日

令和3年2月17日 市長記者会見 html

初となる公立の不登校特例校である「草潤中学校」の開校の準備も進めてまいりました。 さらには、現在、高島屋南地区市街地再開発事業や民間投資が中心市街地で展開され…

2021年8月31日

令和3年3月定例会 市長提案説明 html

初めての公立の不登校特例校「草潤中学校」もいよいよ来月開校します。こうした取り組みを一つひとつ着実に進めてきた結果、令和2年の本市の人口動態における社会動態にお…

2021年8月31日

令和3年2月1日~2月7日 市長の活動リポート html

30分- 「不登校特例校」設置推進事業への寄附の寄附者である信金中央金庫理事長 柴田弘之氏及び推薦者である岐阜信用金庫理事長 住田裕綱氏に対し、感謝状を贈呈午…

2023年4月14日

令和4年度実績 (PDF 160.4KB) pdf

政あつぎ 3 不登校特例校(草潤中学校)について 5 座間市議会 都市環境常任委員会 7 リノベーションまちづくりについて 6 南砺市議会 民生文教常任委員…

2023年11月10日

令和6(2024)年度予算編成方針説明会(令和5年10月11日) html

、東海地方初の不登校特例校草潤中学校を開校したことを皮切りに、さらに令和5年度は、校内フリースペースを中学校の5つの学校に設け、こういった場所に子供たちが来て学…

2021年7月25日

4月1日号 (PDF 7.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

初めての公立の不登校特例校です。地域の人や学校校務員など の協力により、開校までの準備が進められてきました。学校では、「ありのままの君を受け入れる新たな形」を…

2022年2月24日

岐阜市 SDGs未来都市計画 (PDF 2.0MB) pdf

4.a 指標:不登校特例校生徒数(累計) 現在(2020年度):0人 2023年度:120人 5.1、5.5 指標:ぎふし共育・女性活躍企業認定件数(…

2025年10月3日

地方創生応援税制(企業版ふるさと納税) html

寄附実績 「不登校特例校」設置推進事業 本市の不変の方針である「子どもファースト」に基づき、東海地区で初となる公立の不登校特例校「草潤中学校」を開校(令和3…

2021年6月28日

10月15日号 (PDF 5.5MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

立草潤中学校(不登校特例校) 市政 岐阜を 動かす 市長コラム 「バイローカル運動は地域力のリトマス試験紙」 和傘が展示されたロビー 中山道加納宿 …

2025年10月3日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

年10月12日不登校特例校整備事業の財源を確保するため実施する(仮称)不登校特例校整備事業寄附金の募集に当たり、ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用を希望する…

2021年8月31日

第3回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年10月12日) html

概要 不登校特例校整備事業の財源を確保するため実施する(仮称)不登校特例校整備事業寄附金の募集に当たり、ふるさと納税ワンストップ特例制度の適用を希望する…

2021年6月14日

令和3(2021)年度当初予算記者発表資料 (PDF 3.0MB) pdf

の改定 ▶ 不登校特例校「草潤中学校」開校準備 ▶ オープンスペースラボ in 金公園 など 令和元年度 令和2年度 1 ▶ 岐阜市「with」コロ…

2021年8月31日

令和2年10月28日 市長定例記者会見 html

では初の公立の不登校特例校として、令和3年4月の開校に向け、現在開校準備を鋭意進めているところであります。 この間、校内の内装塗装や校舎周辺の環境整備など、地…

2021年7月25日

令和2年度第1回岐阜市立小学校及び中学校通学区域審議会(令和2年7月8日)市役所低層部4階 全員協議 pdf

兼教育政策課長、井上特例校準備審議監兼室長、 松巾学校教育審議監兼学校指導課長、中島学校保健課長、岡本教育政策課係長、 古田学校指導課係長、古田教育政策…

<<前へ 1234次へ>>