岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



121 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2021年6月30日

「Net119緊急通報システム」及び「現場映像システム」の運用開始について (PDF 174.9KB pdf

「Net119緊急通報システム」及び「現場映像システム」の 運用開始について 岐阜市消防本部 ・聴覚・音声・言語機能に障がいのある方(聴…

2025年5月27日

マイナンバーの独自利用事務 html

課 8 緊急通報体制支援に関する事務 障がい福祉課 9 岐阜市身体障害者用自動車改造費助成事業に関する事務 障がい福祉課 …

2025年6月19日

令和6年版 (PDF 3.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 統計 > 消防統計

78 ○ 3-8 緊急通報システム 79 ○ 3-9 119番通報時等の多言語対応 79 ○ 3-10 音声による119番通報が困難な方の緊急通報 79 …

2025年4月28日

岐阜市個人情報保護審議会及びその活動状況 html

イトから消防機関への緊急通報を行うことができる「岐阜市消防本部Net119緊急通報システム」の運用を開始するに当たり、当該システムの専用端末等に利用者の氏名、住…

2021年8月31日

令和2年12月18日 市長定例記者会見 html

て 「Net119緊急通報システム」及び「現場映像システム」の運用開始について 「岐阜市ひとり暮らし高齢者ガイドブック」の発行について エエトコタント岐阜…

2024年7月23日

令和4年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

動推進員設置事業 緊急通報体制支援事業 福祉器具給付事業 ひとり暮らし高齢者等安否確認支援事業 高齢福祉課(事業評価シート) (PDF 753.4K…

2021年12月3日

令和2年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

動推進員設置事業 緊急通報体制支援事業 福祉器具給付事業 ひとり暮らし高齢者等安否確認支援事業 配食による安否確認 生活管理指導短期宿泊事業 高齢者…

2021年8月31日

第4回岐阜市個人情報保護審議会(令和2年12月4日) html

イトから消防機関への緊急通報を行うことができる「岐阜市消防本部Net119緊急通報システム」の運用を開始するに当たり、当該システムの専用端末等に利用者の氏名、住…

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(本郷児童センター) (PDF 257.4KB) pdf

事務室を離れる時は、緊急通報装置を 携帯しました。警察に定期的に巡回を依頼しました。 個人情報が記載された用紙については、鍵のかかる場所に保管 し、使用後…

2023年11月21日

令和5年度 第2回委員会議事録 (PDF 312.6KB) pdf

いる。6 ページの緊急通報体制支援事業(緊急通報用装置)も稼働台数で 73 台減少し ている。これは、ただ新規が減ったということだけではなく、何か理由がある…

2025年2月26日

消防本部各課(署)の取り組み(令和6年度) (PDF 188.3KB) pdf

行っています。 ・緊急通報システムによる高齢者等からの通報対応を行っています。 障がい者に円滑に対応するための取り組み 聴覚・言語障がい者等を対象としてス…

2022年12月15日

令和3年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

動推進員設置事業 緊急通報体制支援事業 福祉器具給付事業 ひとり暮らし高齢者等安否確認支援事業 配食による安否確認 生活管理指導短期宿泊事業 高齢者…

2025年3月18日

6 第4章 (PDF 1.8MB) pdf

担当課 市 緊急通報体制 支援事業 ひとり暮らし高齢者や障がいのある方の急病や事故などの緊急 時に、迅速かつ適切な対応を図るため緊急通報装置を設…

2021年11月26日

指令課(事業評価シート) (PDF 69.2KB) pdf

カテゴリ市政情報 > 事業評価

円) 人日(人) 緊急通報が円滑にできる体制 Net119緊急通報システムの運用(24時間365日のサービス提供) 令和2年度 (実施内容) 11月末ま…

2021年11月30日

令和元年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

動推進員設置事業 緊急通報体制支援事業 福祉器具給付事業 ひとり暮らし高齢者等安否確認支援事業 配食による安否確認 生活管理指導短期宿泊事業 高齢者…

2025年3月18日

令和7年度岐阜市予算事業内訳書 (PDF 721.2KB) pdf

39 6,323 緊急通報装置ほか ○ひとり暮らし高齢者等見守り事業 4,690 3,742 愛の一声運動推進員見守り 安否確認システム見守り 生 き…

2024年6月24日

令和5年版 (PDF 3.3MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 統計 > 消防統計

77 ○ 3-8 緊急通報システム 78 ○ 3-9 119番通報時等の多言語対応 78 ○ 3-10 音声による119番通報が困難な方の緊急通報 78 …

2022年8月12日

令和2年版 (PDF 3.9MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 統計 > 消防統計

76 ○ 3-8 緊急通報システム 77 ○ 3-9 119番通報時等の多言語対応 77 ○ 3-10 音声による119番通報が困難な方の緊急通報 77 …

2021年8月4日

資料7 収支予算立案のための参考情報 柳津児童館以外 (PDF 139.6KB) pdf

、遊具保守業務委託、緊急通報装置業務委 託、ホームページ保守業務委託 電気使用量、ガス使用量、上水道使用量及び下水放流量については、 令和2年度の実績値を…

2025年6月10日

オンラインによる申請・届出等が可能である手続一覧(令和7年4月1日時点) (PDF 468.9KB) pdf

福祉部 高齢福祉課 緊急通報装置貸与申請書 514 福祉部 高齢福祉課 安否確認サービス利⽤申請書 515 福祉部 高齢福祉課 推進員推薦書兼承諾書・同意書…

<<前へ 1234567次へ>>