岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > 市政情報カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



273 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年6月12日

令和7年4月24日 市長定例記者会見 html

うことから、電気代やCO2排出量の削減に高い効果が見込まれます。 ぜひこの補助制度をご活用いただきたいと思います。2 日本遺産を活用した取組の推進について …

2023年11月14日

令和5年10月26日 市長定例記者会見 html

占めており、電気代やCO2排出量の削減に高い効果が見込めます。 この補助制度が、市民の皆さまの「環境に優しい」ライフスタイルへの一助になればと考えております。…

2021年11月30日

令和元年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

施設における省エネ・CO2削減ポテンシャル診断事業 低炭素・資源循環課(事業評価シート) (PDF 362.3KB) 環境保全課 地下水汚染・保全…

2021年12月3日

令和2年度実施事業の事業評価 html

カテゴリ市政情報 > 事業評価

施設における省エネ・CO2削減ポテンシャル診断事業 低炭素・資源循環課(事業評価シート) (PDF 631.6KB) 環境保全課 地下水汚染・…

2024年10月9日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和6年8月22日) html

脱炭素社会推進課で減CO2ポイント制度を実施しており、ポイントを貯めて抽選でもらえる啓発品の中にシリコン製のストローなど繰り返し使える物も出したことがある。なか…

2022年12月23日

第4回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和4年11月17日) html

、案外エコじゃなく、CO2排出量を考えると良くないという情報があったり、色んな情報が錯綜しているけれども、一個人でお手軽に出来るそういったちょっとしたアイデア集…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年4月~平成30年9月) html

した。勉強会では、省CO2に資するサステナブル建築を取り巻く動向や、新庁舎に導入する環境配慮設備の仕組みなどを学びました。この勉強会で学んだ知識を活かしていくと…

2021年11月17日

新庁舎建設トピックス(平成30年10月~平成31年3月) html

月に本市とともに、省CO2の実現性に優れたプロジェクトとして、国からサステナブル建築物等先導事業の採択を受けてみえます。 建物内の中庭による自然採光、照明制御…

2025年9月16日

第4回岐阜市作成資料 (PDF 3.2MB) pdf

IEA) (億t-CO2) (年) 1990年より66%増加 1990年より10%増加 1(6) 地球温暖化・気候変動 18 (t-CO2/人) …

2022年2月17日

新庁舎建設トピックス(平成29年10月~平成30年3月) html

ら構成され、本市の省CO2対策について、指導や助言などをいただく会議です。平成27年度に、本会議から、新庁舎に省CO2設備の採用を推奨する旨の「岐阜市新庁舎環境…

2022年3月3日

令和4年2月16日 市長記者会見 html

いますが、本市としてCO2削減・脱炭素の取り組みを加速していかなければいけないと考えています。これは大きな課題なんですが、1人当たりのごみの焼却量が、中核市や全…

2023年10月10日

第1回岐阜市ごみ減量対策推進協議会(令和5年8月17日) html

一方堆肥化は、分解でCO2が出るため、脱炭素の観点では、ほかにも、特に植物性の残渣だとバイオマスに炭化するとか、生分解性プラスチックにするなどの道もあると思う。…

2025年9月18日

平成29年度 (Excel 634.2KB) excel

建築物等先導事業(省CO2先導型)ヒアリングについて 10年 2017 管財課 サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)提案申請書の申請について …

2025年9月18日

平成30年度 (Excel 665.2KB) excel

建築物等先導事業(省CO2先導型)における全体設計届出書(変更)の提出について 10年 2018 管財課 岐阜市新庁舎立体駐車場建築電気設備工事の質疑回答…

2025年4月16日

岐阜羽島地域循環型社会形成推進地域計画(令和5~令和9年度) (PDF 3.8MB) pdf

酸化炭素削減 (CO2削減率27%) (8)廃焼却施設解体工 事の有無 有 ○無 「ごみ燃料化施設」を整備する場合 (9…

2025年5月14日

資料2 ごみ処理有料化制度(案) (PDF 1.6MB) pdf

約 3.8 万 t-CO2 あり、このうち、 45%を家庭系普通ごみが占めています。 ごみ処理有料化により家庭系普通ごみが 12%減少すると、家庭系普 …

2025年6月9日

令和6年度下半期 モニタリング結果(ドリームシアター岐阜) (PDF 236.0KB) pdf

(4・5階)の換気:CO2センサーを確認し、   適宜実施 ※遊具・玩具の清掃:週2回実施 施設修繕 下記の観点からの修繕実施状況 ①迅速・適切な修繕…

2025年5月26日

6月1日号 (PDF 8.6MB) pdf

カテゴリ市政情報 > 広報 > 広報ぎふ

679 燃費向上でCO2削減! タイヤ空気圧点検 ◎詳細は、市ホームページ( 1032515)に掲載。 3 広報ぎふ 2005号 【ページ番号検索】市…

2025年6月10日

オンラインによる申請・届出等が可能である手続一覧(令和7年4月1日時点) (PDF 468.9KB) pdf

シティ推進課 ぎふ減CO2ポイント制度応募⽤紙 1039 環境部 ゼロカーボンシティ推進課 岐阜市地球温暖化防⽌サポーター登録申請書 1040 環境部 ゼロ…

2025年6月24日

岐阜市ごみ処理有料化計画 (PDF 2.4MB) pdf

(約 5.5 万t-CO2)となっています。 (出典:岐阜市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)) 【図 10】本市の温室効果ガス排出量の推移と削…

<<前へ 12345678910次へ>>