プロポーザルにおいて失格事項又 は不正と認められる行為が判明したこと等により、契約締結が不調となった場合は、優秀者と契 約締結の交渉を行う。 ⑤…
ここから本文です。 |
プロポーザルにおいて失格事項又 は不正と認められる行為が判明したこと等により、契約締結が不調となった場合は、優秀者と契 約締結の交渉を行う。 ⑤…
プロポーザルにおいて失 格事項又は不正と認められる行為が判明したこと等により、契約締結が不調 となった場合は、優秀者と契約締結の交渉をします。 …
かに該当する場合には失格となる。なお、失格となった場合は、別途通知するも のとする。 (ア)参加資格、提出方法、提出先及び提出期限に適合しない場合 …
(5)技術提案者の失格条項 次のいずれかに該当した者は、失格とする。 ①本プロポーザルの参加資格要件を満たさない者 ②本プロポーザル…