経歴等 保有する建築士免許 専門分野 経験年数 業務実績 ※業務主任者は建築士免許を有する者を選任すること。また、保有する建築士免許の写しを提出する…
ここから本文です。 |
経歴等 保有する建築士免許 専門分野 経験年数 業務実績 ※業務主任者は建築士免許を有する者を選任すること。また、保有する建築士免許の写しを提出する…
様式1-3 3 建築士法第23条の規定に基づく一級建築士事務所の登録を受けていることを証する書類の写し - 4 同種または類似業務の契約書の写し及び業…
あること。 イ 建築士法(昭和 25年法律第 202 号)第 23 条の規定による一級建築士事務所の登録を行って いること。 ウ 地方自治法施行令(昭…
いこと。 (5)建築士法(昭和25年法律第202号)の規定に基づく一級建築士事務所の登録を受けているもので あること。 (6)平成21年4月以降に…
ないこと。 ⑦ 建築士法(昭和25年法律第202号)第23条の規定により、一級建築士事務所の登 録を受けていること。また、建築士法第10条第1項の規定によ…
術士 2 一級建築士 3 RCCM 4 測量士 5 その他 6 その他 7 その他 注意事項 ・①の管理技術者、照査…
数は、CCMJ、一級建築士等担当分野に応じた必要資格の有資格者数とする。 ウ 参加者の同種・類似業務の実績【15.0 点】 同種業務及び類似業務の…
(※3)として、一級建築士である者を本業務に配置できること。 エ 管理技術者及び照査技術者、主任担当技術者は各 1名とし兼任していないこと。 注※1 「…
は基本設計者であり、建築士法 に基づく、設計に係る内容では無いと いう理解でよろしいでしょうか。 お見込みのとおりです。 11 仕様書 Ⅲ.業務…
有資格者数(一級 建築士)」は、単体企業は(1)で記載し た人数を記載し、共同企業体は (1)(2)(3)の合計人数を記載という認識 でよろしいでしょう…